レンジで簡単♡カリカリポテトスティック

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

おつまみやおやつに!ノンフライ&ノンオイルでヘルシー!レンチンのみの簡単ポテトスティック。余ったポテサラのリメイクにも◎
このレシピの生い立ち
おつまみになるべくヘルシーにスナック感覚で食べられるメニューがあったらいいなと思って考えました。

レンジで簡単♡カリカリポテトスティック

おつまみやおやつに!ノンフライ&ノンオイルでヘルシー!レンチンのみの簡単ポテトスティック。余ったポテサラのリメイクにも◎
このレシピの生い立ち
おつまみになるべくヘルシーにスナック感覚で食べられるメニューがあったらいいなと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. にんじん 1/2本
  3. 40cc
  4. 牛乳 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. コンソメ 小さじ1/2
  7. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き細かく切り、にんじんはすりおろす。

  2. 2

    耐熱容器に1と水を40cc入れ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで10分加熱する。

  3. 3

    牛乳を加え、じゃがいもを潰しながらなめらかになるまで混ぜる。マヨネーズ、コンソメ、乾燥パセリを加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    ラップをしいた上に3をしき、さらにラップをかぶせてひらたくのばす。

  5. 5

    幅1センチくらいにカットする。

  6. 6

    形を整えてクッキングシートにのせる。

  7. 7

    600Wのレンジで5分加熱し、ひっくり返してさらに2分〜2分半加熱する。表面を触ってみて硬くなっていれば出来上がり!

  8. 8

    出来立てよりも冷めてからの方がカリカリポリポリになります♡

コツ・ポイント

大きさによって加熱時間が変わるので、2回目に加熱するとき(2分〜2分半)は焦げすぎないように注意してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《薄味じゃない"ゆる減塩"レシピ&モリモリ食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。食材の香りや旨味を活かした塩分控えめレシピ、旬の野菜•果物の美味しいレシピを研究中。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ