大根と豚肉系色々入りコンソメおでん

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

コンソメシチューのメインの野菜として大根を使い、いくつかおでんの具も加えました。豚肉も色々入れてみました。
このレシピの生い立ち
コンソメシチューのカロリー低減のため、ジャガイモを大根に変えましたが、独自メニューにするため、豚肉の色々な種類を入れてみました。おでんの具も数点試しました。板こんにゃくと厚揚げも試しましたが、味がなじまず、入れるのをやめました。

大根と豚肉系色々入りコンソメおでん

コンソメシチューのメインの野菜として大根を使い、いくつかおでんの具も加えました。豚肉も色々入れてみました。
このレシピの生い立ち
コンソメシチューのカロリー低減のため、ジャガイモを大根に変えましたが、独自メニューにするため、豚肉の色々な種類を入れてみました。おでんの具も数点試しました。板こんにゃくと厚揚げも試しましたが、味がなじまず、入れるのをやめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 大根 1/12本程度
  2. 豚肉こま切れ 20~30g
  3. ハーフベーコン 2枚
  4. ウィンナーソーセージ 2~3本
  5. たまねぎ 1/3個
  6. にんじん 1/6本程度
  7. しらたき(結び) 5個程度
  8. もち巾着 1~2個
  9. キャベツ(ざく切り) 2~4片
  10. ミミガー(市販おつまみ) 少量
  11. 豚足(市販おつまみ) 少量
  12. 豚ホルモン(市販おつまみ) 少量
  13. コンソメ顆粒 3g程度
  14. こんぶだし顆粒 1g程度
  15. 400~500cc

作り方

  1. 1

    大根、にんじんは1.5~2cm角程度の角切り、たまねぎはくし切りにする。キャベツは固まっていそうなところを数片切り出す

  2. 2

    鍋に400~500ccの水を入れて沸かし、1を入れて煮る。一口大に切ったウィンナー、ベーコンと豚足1~2片を入れる

  3. 3

    2に豚肉こま切れなど他の具材も加えていき、コンソメ顆粒、こんぶだし顆粒を加えて味付けする

  4. 4

    大根やもち巾着がやわらかくなるまで煮て、できあがり

  5. 5

    深めのお皿などに盛り付けていただきます

コツ・ポイント

豚肉の種類を増やすため、常備しずらい豚ホルモンや豚足、ミミガーは市販の調理済みおつまみを利用しました。塩、こしょう、レモンなどの味付けのものならば、コンソメにも合うと思います。
大根、にんじんはレンジで数十秒(弱め)予備加熱して入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ