簡単おせち|八幡巻

八百屋まりの(やおまり)
八百屋まりの(やおまり) @marino_yaoya

電子レンジで加熱してからフライパンで焼き目をつけることで、時短で完成します!
このレシピの生い立ち
簡単におせち料理を作りたくて。

簡単おせち|八幡巻

電子レンジで加熱してからフライパンで焼き目をつけることで、時短で完成します!
このレシピの生い立ち
簡単におせち料理を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(約8切)
  1. 鶏もも肉(皮付き) 1枚(300g)
  2. 塩こしょう 少々
  3. いんげん 3本
  4. にんじん 30g
  5. たたきごぼう 適量
  6. タレ
  7. 料理酒 大さじ2
  8. はちみつ 大さじ1
  9. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    いんげんは5cm幅、にんじんは拍子木切りにし、少量の水と塩少々(分量外)を加えて、500Wの電子レンジで5分加熱する。

  2. 2

    鶏もも肉を筋切りし、中央に具材をのせ、巻いてラップで包む。

  3. 3

    フライパンで皮目に焼き色がつくまで中火で10分程度じっくりと焼く。

  4. 4

    タレの材料を加えてかき混ぜながら、とろみがつくまで加熱する。

  5. 5

    しっかりと固まるまで冷蔵庫で冷やし、2~3cm幅に切る。

コツ・ポイント

皮目に焼き色がつくまでは、意外と時間がかかるので、じっくりとさわらずに焼くのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
八百屋まりの(やおまり)
に公開
管理栄養士/野菜ソムリエ八百屋さんでまとめ買いし、野菜たっぷりのつくりおきを週1回8品作っています毎週月曜日22時~つくりおき4品をTikTokでライブ配信YouTubeにアーカイブ、レシピ詳細をInstagramとcookpadに掲載していますTiktok🍅https://tiktok.com/@marino_yaoyaInstagram🍅https://www.instagram.com/marino_yaoyaYouTube🍅https://www.youtube.com/@marino_yaoya
もっと読む

似たレシピ