簡単おせち☆レンジで時短!田作り

とこきち
とこきち @tokokichi

おせちで意外と人気なくるみ入りの田作り☆面倒な乾煎りはレンジで時短!思ったよりずっと簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
毎年作るので覚書に。

簡単おせち☆レンジで時短!田作り

おせちで意外と人気なくるみ入りの田作り☆面倒な乾煎りはレンジで時短!思ったよりずっと簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
毎年作るので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たつくり(食べるにぼし) 80g
  2. くるみ 40g
  3. 砂糖 大1•1/2
  4. 醤油 大1
  5. お酒 大1/2
  6. いりごま お好きなだけ
  7. はちみつ 大3

作り方

  1. 1

    たつくりは平たいお皿に広げてレンジ600w2分加熱。かき混ぜて1分半加熱。水分が抜けてポキっと折れればOK!

  2. 2

    くるみは1つを4、5個に手で割り、フライパンで乾煎りする。
    くるみを取り出し、ペーパーなどで拭き取って綺麗にする。

  3. 3

    砂糖と醤油を入れて煮立たせ、①と②を入れて手早く混ぜる。ごまとお酒を入れて混ぜたら火を止め、蜂蜜で味を整えて完成!

コツ・ポイント

煮干しの乾煎りをレンジで時短!
お酒でくっつき防止。

食べる煮干しは減塩のものを使用しました。
普通の煮干しなら醤油を少なめに入れて調整して下さい。
煮干しとくるみの量は大体でOK。合わせて100g強になれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ