ぶり大根

anne0414
anne0414 @cook_40311545

材料を入れて、火加減を調節するだけでできる
このレシピの生い立ち
冬に食べたい一品

ぶり大根

材料を入れて、火加減を調節するだけでできる
このレシピの生い立ち
冬に食べたい一品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりのあら 2切れ
  2. 大根 1/2本
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ5
  7. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    ブリは臭みを飛ばすために、料理酒をかけてレンジにかけておく。

  2. 2

    大根を水にさらして、切れ目をいれる。

  3. 3

    沸騰したお湯に、醤油、料理酒、みりん、砂糖、味の素を入れて、ブリと大根を入れる。

  4. 4

    10分ほど茹でたら、落とし蓋をして、弱火で煮詰める。

  5. 5

    汁が飛んだら完成( ˙༥˙ )

コツ・ポイント

大根を水にさらすと、味が染み込みやすくなり、落とし蓋をすることで味が染みやすくなり、時短になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anne0414
anne0414 @cook_40311545
に公開

似たレシピ