簡単=ごぼう茶のお吸い物

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

ごぼう茶を注ぐだけの簡単お吸い物なのに、深みと香りある、ごぼうダシの味を享受できます。

このレシピの生い立ち
けんちん汁や豚汁に入れるとグッと深みあるダシと香りが素晴らしく、食物繊維も豊富で発ガン抑制作用もあると言われているゴボウを、手軽に短時間で取り入れられる、ごぼう茶を使ってみました。

簡単=ごぼう茶のお吸い物

ごぼう茶を注ぐだけの簡単お吸い物なのに、深みと香りある、ごぼうダシの味を享受できます。

このレシピの生い立ち
けんちん汁や豚汁に入れるとグッと深みあるダシと香りが素晴らしく、食物繊維も豊富で発ガン抑制作用もあると言われているゴボウを、手軽に短時間で取り入れられる、ごぼう茶を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀1〜3杯分
  1. ごぼう 1パック
  2. 熱湯 お椀1〜3杯分
  3. チクワ(小) 半本〜2本
  4. ほんだし 小さじ1〜3
  5. めんつゆ 小さじ1〜3
  6. (あれば長ねぎ薄切り 少々

作り方

  1. 1

    お椀にほんだしを入れます。

  2. 2

    レシピID:19545993を参考に
    チクワを開封して、薄い輪切りにします。まとめて切って、保存容器に入れておくと後が楽。

  3. 3

    お椀に輪切りのチクワと長ねぎの薄切り(冷凍可)を入れて、めんつゆも加え

  4. 4

    ごぼう茶を注いで

  5. 5

    出来上がり。

    こんなに簡単なのに
    そう思えない深みと香りが出るので、ビックリです。

  6. 6

    【つくれぽ返信】

    Uo・ェ・oU
    カワイイね♡

    牛蒡は体にも良いよね。

  7. 7

    【つくれぽ返信】

    初であるから
    まさに【つくれぽ】らしぃ【つくれぽ】有難う♡
    お吸い物のCMみたいな
    写真も有難う♡

  8. 8

コツ・ポイント

いつでも面倒なくゴボウの深みあるダシと香りを享受できる注ぐだけ簡単お吸い物です。具は、チクワでなくても、適当にある火を通さずに食べられるカニカマ等で色々と楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)物を大事にするキモチ優先!LINEスマホ月々3円の使用料の格安=なかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★インスタもFacebookもしてないので、現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ