ハチミツ入り!揚げない里芋コロッケ

てりやき1212
てりやき1212 @cook_40307312

あまり脂は取りたくないけれど、揚げ物が食べたいという人にオススメです。

このレシピの生い立ち
ハチミツには様々な栄養素が含まれていて、抗菌作用・抗炎症作用や老化防止など、健康に良い影響が多くあるので、食事に取り入れることが出来ないかと考え、作りました。
里芋も、血圧低下や便秘改善、潰瘍予防や肝臓強化などの効果を持ちます。

ハチミツ入り!揚げない里芋コロッケ

あまり脂は取りたくないけれど、揚げ物が食べたいという人にオススメです。

このレシピの生い立ち
ハチミツには様々な栄養素が含まれていて、抗菌作用・抗炎症作用や老化防止など、健康に良い影響が多くあるので、食事に取り入れることが出来ないかと考え、作りました。
里芋も、血圧低下や便秘改善、潰瘍予防や肝臓強化などの効果を持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 3〜4個
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. 小さじ2
  5. みりん 小さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. こしょう 適宜
  8. パン粉 2/3カップ
  9. 米粉 60g
  10. ハチミツ 30g
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋は水で洗い、水を器の3分の1ぐらい注いで、レンジで600Wで5〜10分加熱します。
    その後皮を剥きマッシュします。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにします。
    フライパンに油を引いて、玉ねぎと鶏ひき肉を入れて、炒めます。

  3. 3

    ②に火が通ってきたら、酒・みりん・醤油・こしょうを入れ、味付けします。

  4. 4

    そのあと、③を別の容器に入れ、パン粉をきつね色になるまで炒めます。

  5. 5

    マッシュした里芋に③で炒めた物を混ぜ合わせます。この時にハチミツも混ぜます。

  6. 6

    オーブンを230度で余熱します。

  7. 7

    米粉と水を合わせます。
    ⑤をコロッケの形にして、米粉と水を合わせたものをつけて、パン粉をまぶします。

  8. 8

    余熱完了したら、オーブンで10分から15分焼いたら完成。

コツ・ポイント

米粉と水に、生地を合わせる時に漬けてしまうと生地が崩れてしまうので、生地を手で持ってスプーンなどでかけた方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやき1212
てりやき1212 @cook_40307312
に公開

似たレシピ