わたしの簡単羽根つき餃子

まちこのお台所
まちこのお台所 @cook_40287550

えげつないほど簡単!失敗なし!
羽根つきパリパリのジューシー餃子をご家庭で
このレシピの生い立ち
お店で食べた羽根つき餃子が食べたくて

わたしの簡単羽根つき餃子

えげつないほど簡単!失敗なし!
羽根つきパリパリのジューシー餃子をご家庭で
このレシピの生い立ち
お店で食べた羽根つき餃子が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. キャベツ 1/12個
  2. 白菜 大1枚
  3. 豚ひき肉 30g
  4. ごま 小さじ1
  5. ●塩コショウ 少々
  6. ●鶏がらスープ 小さじ1
  7. ●生姜チューブ 2cm
  8. ●ニンニクチューブ BB弾一個分
  9. 適宜
  10. 焼く時のごま 適宜
  11. 小麦粉(羽根の素) 小さじ1
  12. (羽根の素) 100cc

作り方

  1. 1

    キャベツ、白菜はみじん切り
    (わたしはフープロ使いました)
    ●の調味料を加えてタネをこねる

  2. 2

    包み方の手順
    ティースプーンでタネを乗せて

  3. 3

    皮の淵に水を一周付け回す

  4. 4

    最初に真ん中を指で押さえてくっつける

  5. 5

    右側からヒダを作って

  6. 6

    表裏を持ち替えて、左側にもヒダを作って

  7. 7

    こう、で

  8. 8

    最後に全体を指で押さえて中の汁が出ないように包む
    野菜の水分がちょろっと出てくるけど気にしません

  9. 9

    こういう形状になります

  10. 10

    こんな感じ

  11. 11

    羽根の素をよーく混ぜて準備しておく

  12. 12

    油を敷いたフライパンをよーーく熱して、餃子を並べたら、羽根の素を流し入れごま油を回しかけたらすぐ蓋をする

  13. 13

    蒸し焼きにしてたら、途中で音が変わります(音が高くなる感じ)
    そしたら蓋を取って

  14. 14

    様子見をしつつ、流し入れた羽根の素が乾いてくるのをとにかく待つ
    不安だったらここで火を少し弱める

  15. 15

    淵の乾いた部分をつまんで、そこからフライ返しを差し込み、フライパンから餃子を剥がし、皿にひっくり返すように移し替える

  16. 16

    たろう713さま
    だるぱみゅさま 3/14
    mado_foodさま 4/11
    つくれぽありがとうございます!

  17. 17

    3/16 3/17
    人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます!

  18. 18

    ハニハ二ちゃんさま9/20
    つくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

包んだ餃子は並べておく時底に小麦粉を使って打ち粉をしておくと餃子がくっつきません
焼く時も、フライパンに少し間隔空けながら並べると羽根が際立ちます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちこのお台所
まちこのお台所 @cook_40287550
に公開
たくさんのつくれぽを頂きありがとうございます!              個別のお礼が書ききれなくてごめんなさい!                                     とある日の、とあるメニューをノンビリと気ままに記録。      働く主婦は忙しいのだ!手抜き歓迎!              市販品だって遠慮なく活用します!                 
もっと読む

似たレシピ