チンゲン菜と豚肉の豆板醤炒め煮

カラオケ大好きさん
カラオケ大好きさん @cook_40131809

豆板醤の辛さが癖になります。
このレシピの生い立ち
お浸しや煮浸しより美味しいです。

チンゲン菜と豚肉の豆板醤炒め煮

豆板醤の辛さが癖になります。
このレシピの生い立ち
お浸しや煮浸しより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 2株
  2. 豚肉小間切れ 200g
  3. 生姜。チューブ 4センチ
  4. にんにく。チューブ 4センチ
  5. 塩、胡椒 少々
  6. 小さじ2
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 小さじ1
  9. ひとつまみ
  10. 4分の1
  11. 2分の1
  12. ごま 2分の1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は茎と葉に切り分ける。茎は縦4つ割り、葉は長さ半分に切る。豚肉は一口大に切り、塩、胡椒、酒、片栗粉を揉み込む。

  2. 2

    砂糖、酒、醤油をボウルに入れ混ぜ合わせておく。フライパンに油入れて火にかけて熱し、チンゲン菜の茎を油がなじむまで炒める。

  3. 3

    塩、水を加えて蓋をし2分蒸してザルに開ける。。フライパンに油とごま油を入れて火にかけて熱し生姜とにんにくを炒める。

  4. 4

    豚肉を加えて火が通るまで炒める。豆板醤。チンゲン菜の茎、チンゲン菜の葉を加えて炒め合わせ、ボウルの合わせ調味料を絡める。

  5. 5

    深めの皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

葉ものはさっと炒めて蒸し焼きにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カラオケ大好きさん
に公開
趣味が料理です。
もっと読む

似たレシピ