【時短で簡単】巻かないロールキャベツ

のすけ@心の活動家 @cook_40288513
巻く手間を省いた時短で簡単な変わり種の絶品ロールキャベツの紹介です。
食べるときはスープの具材を巻くようにして食べます。
このレシピの生い立ち
『食でうつに打ち勝とう!』をコンセプトに考えています。
【うつ勝ちレシピ】として私のブログで公開中!!
https://nosuke1989.hatenablog.jp/
ブログではレシピの栄養の解説もしていますので、是非ご覧ください!!
【時短で簡単】巻かないロールキャベツ
巻く手間を省いた時短で簡単な変わり種の絶品ロールキャベツの紹介です。
食べるときはスープの具材を巻くようにして食べます。
このレシピの生い立ち
『食でうつに打ち勝とう!』をコンセプトに考えています。
【うつ勝ちレシピ】として私のブログで公開中!!
https://nosuke1989.hatenablog.jp/
ブログではレシピの栄養の解説もしていますので、是非ご覧ください!!
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かしておきます。
- 2
キャベツの芯をくり抜きながら、外側から葉を剥がしていきます。
巻かないロールキャベツなので、多少破れても心配いりません。 - 3
葉についた固くて大きな芯は切り落としておきます。
- 4
沸騰したお湯にコンソメと塩を入れ、剥がしたキャベツの葉を茹でます。
- 5
茹でている間にひき肉・玉ねぎ・キャベツの芯のみじん切りを塩こしょうで炒めておきます。
- 6
キャベツの葉がある程度柔らかくなるまで煮込んだら別の器に出しておきます。
- 7
煮込んだスープに炒めた具材と、ひよこ豆・ホールトマト・ローレルを加えさらに煮込みます。
- 8
砂糖・塩・ケチャップなどで味を調えたら完成です。
コツ・ポイント
キャベツは別に茹でておいても良いのですが、茹で汁にも栄養が溶け出していますし、改めてお湯を沸かすのも二度手間なのでキャベツのゆで汁をそのままスープに使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単‼時短‼もう巻かないロールキャベツ 簡単‼時短‼もう巻かないロールキャベツ
巻く手間がはぶけてキャベツは生のまま煮ます‼超簡単‼でも味も見た目も最高‼もうロールキャベツは巻けません。*Runtan*
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20547419