春菊とツナのトマトパスタ

かっともクッキング
かっともクッキング @kattomo

まぁ、定番ちゃ定番よね。これくらい誰でも思いつくのよね。
このレシピの生い立ち
やだ、思いついちゃった。と思ったのに案外みんな使ってるのよねこんなの。でもいい、わたしのオリジナリティで美味しかったから。

春菊とツナのトマトパスタ

まぁ、定番ちゃ定番よね。これくらい誰でも思いつくのよね。
このレシピの生い立ち
やだ、思いついちゃった。と思ったのに案外みんな使ってるのよねこんなの。でもいい、わたしのオリジナリティで美味しかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティー 80g
  2. トマト缶(ダイスカット) 半分
  3. 春菊 2本
  4. 玉ねぎ 1/4玉
  5. しめじ 1/4個
  6. ツナ缶 1缶
  7. ニンニク 1片
  8. コンソメ 1/2個
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 赤ワイン(なければ酒) 大さじ1
  11. 少々
  12. オリーブオイル 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    当たり前だけどスパゲティー茹でてね?塩入れるのもお忘れなく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルふぁーしてニンニク入れて。あれよ、焦げやすいからね?いい匂いだからって火の入れすぎ注意よ。

  3. 3

    ニンニクの香りが出たら、玉ねぎから入れて。透き通ってきたらしめじ・春菊の順がいいかしらね。

  4. 4

    (ワインが無くて酒の人はここでちゃっとかけるといいかしらね)

  5. 5

    ほんのひと時フライパンの火を止めるの、ツナ・トマト缶・コンソメ・水を入れて強火でやってちょうだい。

  6. 6

    そこに赤ワインを入れてアルコールを飛ばすの。まぁ大体よ、酒臭いのなくなったら多分飛んでる。

  7. 7

    トマトの酸味が優しくなったらスパゲティ茹で上がるの待とう?わたしせっかちだからだいたいソースが先に出来上がっちゃうの。

  8. 8

    茹で上がったらフライパンにひゃんして混ぜて。火にかけながらの方がわたしは好き。最後に塩胡椒で好きにして。

コツ・ポイント

春菊はね小松菜とかほうれん草でもいいわ、みんなそれぞれいい仕事するから。しめじだってキノコならなんでもいいわ、なめこはダメね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっともクッキング
に公開
ほら、自分のために作るご飯てほぼ絶対美味しいじゃない?みんなにもレシピお裾分けしてあげるの。調味料はいつも大体。計ってもいい事ないもの、洗い物増えるし。
もっと読む

似たレシピ