低温調理器がなくても大丈夫!サラダチキン

きうちん
きうちん @cook_40280392

やわらかしっとりジューシーなサラダチキンです。
このレシピの生い立ち
何度も試行錯誤して。

低温調理器がなくても大丈夫!サラダチキン

やわらかしっとりジューシーなサラダチキンです。
このレシピの生い立ち
何度も試行錯誤して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 作りたい分
  2. 塩(1枚につき) 小さじ1/2
  3. 砂糖(1枚につき) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮を取り1枚ずつポリ袋に入れる。ジップロックでもいいけど、もったいないしポリ袋でじゅうぶん。

  2. 2

    1枚につき塩小さじ1/2、砂糖大さじ1を揉み込む。

  3. 3

    なるべく空気を抜いて袋を縛る。

  4. 4

    念のため2重にします。

  5. 5

    保温性の高い鍋に水を入れ、80度くらいのお湯にし火を止める。鶏肉を入れ65〜70度に調整する。

  6. 6

    袋が浮いてしまわないようにお皿とかで重石をし、蓋を閉める。20分放置。

  7. 7

    20分後、温度計測して火をつけ、65〜70度にし、再び蓋をして更に20分放置。

  8. 8

    合計40分放置したら鍋から取り出して、袋のまま粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    キンキンに冷やした方が切りやすいです。

コツ・ポイント

温度は必ず計測。70度以上になると硬くなります。火が通っていなかったら時間を長くします。65度をキープしていれば時間を長くしても硬くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きうちん
きうちん @cook_40280392
に公開
繰り返し作ってきたおかずを自分が死んだあとも子どもたちが食べられるように、レシピを残そうと思います。娘と共同でつくれぽ送ってます。札幌市民。
もっと読む

似たレシピ