りんごプリン

ゴマま
ゴマま @cook_40038274

りんごを丸ごと(皮ごと)入れたプリン?です。(*^▽^*)

このレシピの生い立ち
りんごカップを作る(林檎まるごとプリン【ID:20541559】)のが手間だったので(^_^;)、皮ごと刻んで入れちゃいました。

りんごプリン

りんごを丸ごと(皮ごと)入れたプリン?です。(*^▽^*)

このレシピの生い立ち
りんごカップを作る(林檎まるごとプリン【ID:20541559】)のが手間だったので(^_^;)、皮ごと刻んで入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(100ml容器で)8個分
  1. りんご 2個
  2. (Mサイズ) 2個
  3. 牛乳 150cc
  4. 生クリーム 80cc
  5. 砂糖 35g
  6. レモン 大さじ1/2
  7. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    りんごの表面(皮の部分)を丁寧によく洗い、八つ切りにして芯を取り除きます。

  2. 2

    皮ごと粗みじん切りにして耐熱容器に入れ、レモン汁と1/3弱の砂糖:10gをふり、

  3. 3

    ふんわりとラップをかけて、600Wのレンジで4分30秒加熱します。混ぜ合わせて再びラップをかけ、追加で1分加熱します。

  4. 4

    鍋に牛乳、生クリーム、残りの砂糖:25gを入れて、中火にかけます。砂糖が溶けて沸騰直前になったら、火を止めます。

  5. 5

    オーブンを170℃に予熱しておきます。

  6. 6

    ボウルに卵を入れ、泡立て器で溶きほぐします。

  7. 7

    6.(溶いた卵)に4.(温めた牛乳等)を泡立てないようにゆっくりと混ぜながら加え、こします。

  8. 8

    7.(こしたプリン液)に、バニラエッセンス、3.(加熱したりんご)を入れて、やさしく混ぜ合わせます。

  9. 9

    耐熱性の容器に8.(混ぜ合わせたプリン液)を同量ずつ注ぎ、アルミホイルで蓋をします。

  10. 10

    《アルミ蓋の作り方》
     アルミホイルを容器にかぶせて、しっかり押さえて一旦外し、折り目から1cm外をハサミで切る。

  11. 11

    天板の内側にキッチンペーパーを敷き、9.(蓋をしたプリン)を間隔をあけて安定よくのせます。型が少し浸るくらいの湯を注ぎ、

  12. 12

    オーブンの下段に入れ、20分湯煎焼きをします。
    ※プリン液が固まるまで!

  13. 13

    庫内で約10分蒸らしてから、オーブンから出します。粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら

  14. 14

    完成☆

コツ・ポイント

焼き時間は、“竹串を刺したときに、生っぽいものがついてこない”状態になるまでです。様子を見ながら加熱してください。(*^▽^*)
アルミ蓋は、1cm以上残したまま加熱するとプリンが固まりにくくなります。面倒でも、切り取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴマま
ゴマま @cook_40038274
に公開
2児の母。唯今子育て奮闘中
もっと読む

似たレシピ