我が家の粕汁

ふんにゃん @cook_40251612
我が家では、粕汁は鮭のあらで作ります。あらから美味しい出汁が出ます。
大きな鍋にいっぱい作ります。
多過ぎるかなぁ?
このレシピの生い立ち
どう考えても3人家族には多過ぎると思います。
普通はこの半分くらいかなと。
次の日にも食べるんですけどねー。
個人的には翌日の方が美味しい気がします。
我が家の粕汁
我が家では、粕汁は鮭のあらで作ります。あらから美味しい出汁が出ます。
大きな鍋にいっぱい作ります。
多過ぎるかなぁ?
このレシピの生い立ち
どう考えても3人家族には多過ぎると思います。
普通はこの半分くらいかなと。
次の日にも食べるんですけどねー。
個人的には翌日の方が美味しい気がします。
作り方
- 1
我が家では大根はいちょう切り、にんじんは半月切り、ごぼうは斜め細切り、こんにゃくは短冊切り、油揚げは細切りにしています。
- 2
鮭のあらは適当な大きさに切って、ざるに入れ、熱湯をまわしかける。
- 3
鍋に★の材料を入れて火にかけ、アクがあれば取ります。
- 4
野菜が煮えたら鮭と油揚げ、ちくわを加えます。
- 5
酒粕は レシピID: 20276982 等を参考に溶かしておく。
- 6
鮭に火が通ったら3の酒粕を加えます。
- 7
味をみて、薄口醤油と塩で味を整える。味噌でも。
酒粕の味によって異なるので、増減して下さい。 - 8
器に盛り、ネギをかけて出来上がり!
食べる時、柚子胡椒をチョロっとつけて食べました。
爽やかなピリッと感が斬新〜!
コツ・ポイント
家では、私以外みんな丼鉢でたっぷり食べます。
粕汁の日はこれ以外おかずは要らないと。('-' ).........。そんなものぉ?
楽でいいけどねー。
皆さんはどう?( 'ω')?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
酒粕が苦手でもOK♡我が家の粕汁♡ 酒粕が苦手でもOK♡我が家の粕汁♡
♡2017"2.20話題入り♡有難う!酒粕の風味が優しい味付け♡鮭でも豚肉でもお好きなほうでどうぞ♪両方入れもありです♡ カレンガール
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553649