かぶの浅漬け

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

ポリ袋で簡単に作る浅漬け。
昆布茶がいい仕事をしてくれます。味の素もぜひ!
このレシピの生い立ち
主人のお気に入りです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぶ 3個
  2. ★酢 大さじ1
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. 昆布 大さじ1
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. ★味の素 小さじ1/4
  7. ★鷹の爪の輪切り お好みで
  8. 柚子粉 お好みで

作り方

  1. 1

    かぶは、葉とかぶに切り分ける。
    かぶは皮を剥いて縦半分に切ったら、切り口を下にして横5mmに切る。
    葉は2cm幅に切る。

  2. 2

    ポリ袋などに★の調味料と共に入れて軽く揉み、空気をぬいて冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    水分が上がってきたら、漬かるようにする。

  4. 4

    愛用の柚子粉。
    京都の七味家で購入しました。
    柚子粉、お持ちならぜひ!

  5. 5

    冷蔵庫に移して3時間くらいで食べられますが、1日おくのがおすすめです。

  6. 6

    そのままはもちろん、塩味がマイルドなので、食べる時に味の素、七味唐辛子、醤油を各少々ふって食べるのが、主人のお気に入り。

コツ・ポイント

ないです。
柚子粉は小さじ1/2入れました。香りがいいのです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ