☆丸ごと鯛めし☆お酒と塩のみ

swwweeeeet @cook_40099089
お手軽なシンプル鯛めしです。
このレシピの生い立ち
鯛の香りを楽しもう。
春なら木の芽(山椒の芽)などいれても良いと思います
炊き方はid:5165989
☆丸ごと鯛めし☆お酒と塩のみ
お手軽なシンプル鯛めしです。
このレシピの生い立ち
鯛の香りを楽しもう。
春なら木の芽(山椒の芽)などいれても良いと思います
炊き方はid:5165989
作り方
- 1
ウロコ取り☆
大きめのボールに水を張り、水の中に沈めて鱗取りでガリガリ取ります。 - 2
内臓取り☆
お頭の付け根あたりから肛門あたまりで包丁で切れ目をいれて内臓を手で取ります。 - 3
くさみ抜き☆
鯛にお酒と塩を振る - 4
両面焼く。3,4分。火が通る必要はなく、焦げ目が付かなければバーナーで鱗を焦がす。
- 5
お米1合(180cc)に対して200ccの水、20ccの料理酒、塩5振りくらいいれる。
- 6
【土鍋】中火で8分炊いたら10分くらい蒸らす
炊き方はこちらをご覧下さい id:5165989 - 7
✎*
- 8
✎* 私は土鍋ですが、同じ要領で炊飯器でもできるはずです。
- 9
✎* 鯛のダシがお頭からでるのでお頭は絶対入れてください
- 10
✍︎*鮮度の良いものなら鯛には酒塩しなくていいかもしれません。鱗は焦がした方がいいです。
コツ・ポイント
私はアメ横で8匹500円とかのを買ってきて、内臓と鱗とった状態で冷凍しています。使う時は解凍せず使ってしまいます。
魚には少し濃いめに塩味をつけたいので予め塩振って焼きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559564