作り方
- 1
大根は皮をむいて、5cmを3つ作り、6等分して大きめに面取りをする。
- 2
☆を入れた鍋で20分から30分ほど、落し蓋をして炊く。
- 3
竹串が通れば、鍋のまま30分以上冷ます。
- 4
煮汁はもったいないけれど、大根をザルに取ります。
- 5
大根に小麦粉をつける。
天ぷら粉の場合は天ぷら粉100gに水150cc。 - 6
なるべく高温で揚げる。大根には火がとおっているので、カラッと揚がればO.K!
コツ・ポイント
油の温度が低いとべたっとします。コンビニおでんの大根でもできます。天ぷら粉でもできます。天ぷら粉が無難です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にもささみ天ぷら(唐揚げも) お弁当にもささみ天ぷら(唐揚げも)
3年前、次女が3番目の子を出産して、二ヶ月いました。当時幼稚園児が2人。毎日チビちゃん達のご飯作りの時、よく作りました。 明日の風☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20561377