焦げ付かない皮パリパリ鶏モモステーキ

cookダッディ
cookダッディ @cook_40313688

皮パリパリ鶏モモステーキの皮が焦げ付かないように一工夫
このレシピの生い立ち
皮をパリパリに焼くために重りを乗せる事を知り、試したところ、皮がパリパリに焼けない部分ができたり、皮焦げ付いたりしたので、一工夫しました。

焦げ付かない皮パリパリ鶏モモステーキ

皮パリパリ鶏モモステーキの皮が焦げ付かないように一工夫
このレシピの生い立ち
皮をパリパリに焼くために重りを乗せる事を知り、試したところ、皮がパリパリに焼けない部分ができたり、皮焦げ付いたりしたので、一工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 朝引き鶏モモステーキ 600g
  2. お好みの量
  3. 胡椒 お好みの量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 好みの野菜 適量
  6. 赤ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の両面に塩胡椒

  2. 2

    皮の表面にマヨネーズを塗る。これで焦付きにくくなります♪

  3. 3

    皮の面を下にして熱したフライパンに2人分乗せる。

  4. 4

    落し蓋をする。

  5. 5

    落し蓋の上に1kgの水を入れたボールを乗せる。お水が溢れないように注意して4分焼く。

  6. 6

    ボール、落し蓋を取り、裏返して1分焼く。皿をレンジで3分温める間に赤ワイン大さじ1かけて蓋をし2分、蓋を取って1分焼く。

  7. 7

    レンジの中の皿に焼けた鶏モモステーキを乗せて冷めないようにしたら、フライパンでお好みの野菜を焼く。

  8. 8

    残りの2人分の鶏モモ肉も焼き終えたら、ソースを作る。ここではまずバターをフライパンに。

  9. 9

    続いてソースの残りの材料も入れて煮詰める。ここでは、
    摩り下ろしリンゴ、炒めた玉ねぎみじん切り、醤油、ウスターソース等。

  10. 10

    煮詰めたソースをかけると完成♪

コツ・ポイント

1)落し蓋は均一に皮を焼くため。
2)重りを乗せるのは皮をパリパリに焼くため。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookダッディ
cookダッディ @cook_40313688
に公開

似たレシピ