柔らか鶏むね肉みぞれ煮(揚げ出し豆腐味)

ほっこり~の @cook_40044575
ちょっと甘めの味付けで煮汁まで完食!皮付き大根を使って栄養を丸ごと摂取。下ごしらえをした鶏むね肉は、とても柔らかです。
このレシピの生い立ち
家で作る揚げ出し豆腐の味が好きなので、同じような味付けで作ってみました。
柔らか鶏むね肉みぞれ煮(揚げ出し豆腐味)
ちょっと甘めの味付けで煮汁まで完食!皮付き大根を使って栄養を丸ごと摂取。下ごしらえをした鶏むね肉は、とても柔らかです。
このレシピの生い立ち
家で作る揚げ出し豆腐の味が好きなので、同じような味付けで作ってみました。
作り方
- 1
煮汁のすべての材料を容器に入れ、混ぜておく。
- 2
大根は皮ごとよく水で洗い、すりおろしておく。
- 3
鶏むね肉は、1cm位の厚さのそぎ切りにしてから、一口大に切る。
- 4
3をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込む。
- 5
※4の工程で鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:18949649) - 6
4に、片栗粉を加えて混ぜる。
- 7
フライパンを熱して小さじ2の油を入れ、6の鶏むね肉を1枚ずつ広げて並べ、ふたをして中火で2分位焼く。
- 8
7の鶏むね肉の色が白っぽく変わってきたら…→
- 9
→上下をひっくり返し、再びふたをして2分位焼く。
- 10
9のフライパンに、1の煮汁・2の大根おろしの水分を切ったものを加える。
- 11
10を混ぜてしばらく煮て、全体が温まれば火を止める。
- 12
11を器に入れ、青ねぎを散らす。
コツ・ポイント
大根おろしの水分を切らずに入れると、煮汁の味が薄くなってしまいます。大根おろしの水分が少し残るくらいにして入れるといいと思います。
似たレシピ
-
-
さっぱり美味しい♡揚げ出し豆腐のみぞれ煮 さっぱり美味しい♡揚げ出し豆腐のみぞれ煮
寒い日にはみぞれ煮の大根と揚げ出し豆腐で。体に優しくて暖まる一品になります♡揚げない豆腐でも、美味しくヘルシーです。 konamiばぁば -
ナスとオクラ入りみぞれ煮の揚げ出し豆腐✿ ナスとオクラ入りみぞれ煮の揚げ出し豆腐✿
マンネリ化した揚げ出し豆腐をみぞれ出汁にIN!ナスとオクラがまた美味しいこと!マンネリ化していたら是非お試しあれ♪ もちっと美佳さん -
-
-
-
夏は大根おろしであっさり!鯵のみぞれ煮 夏は大根おろしであっさり!鯵のみぞれ煮
揚げ出し豆腐のような甘めの煮汁に大根おろしが加わって、上品な味に仕上がった鯵☆ちょっとかさ増しも出来て、いい感じです♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20569584