柔らか鶏むね肉みぞれ煮(揚げ出し豆腐味)

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

ちょっと甘めの味付けで煮汁まで完食!皮付き大根を使って栄養を丸ごと摂取。下ごしらえをした鶏むね肉は、とても柔らかです。

このレシピの生い立ち
家で作る揚げ出し豆腐の味が好きなので、同じような味付けで作ってみました。

柔らか鶏むね肉みぞれ煮(揚げ出し豆腐味)

ちょっと甘めの味付けで煮汁まで完食!皮付き大根を使って栄養を丸ごと摂取。下ごしらえをした鶏むね肉は、とても柔らかです。

このレシピの生い立ち
家で作る揚げ出し豆腐の味が好きなので、同じような味付けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. ・酒 大さじ1/2
  3. ・砂糖 小さじ1/2
  4. ・塩 小さじ1/8
  5. ・マヨネーズ 大さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 油(焼く用) 小さじ2
  8. 大根(皮付き) 200g
  9. 煮汁
  10. 150cc
  11. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  12. みりん 大さじ2と1/2
  13. 和風だしの素 小さじ1/2
  14. 仕上げ用
  15. 青ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    煮汁のすべての材料を容器に入れ、混ぜておく。

  2. 2

    大根は皮ごとよく水で洗い、すりおろしておく。

  3. 3

    鶏むね肉は、1cm位の厚さのそぎ切りにしてから、一口大に切る。

  4. 4

    3をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込む。

  5. 5

    ※4の工程で鶏むね肉が柔らかくなります。
    『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
    ID:18949649)

  6. 6

    4に、片栗粉を加えて混ぜる。

  7. 7

    フライパンを熱して小さじ2の油を入れ、6の鶏むね肉を1枚ずつ広げて並べ、ふたをして中火で2分位焼く。

  8. 8

    7の鶏むね肉の色が白っぽく変わってきたら…→

  9. 9

    →上下をひっくり返し、再びふたをして2分位焼く。

  10. 10

    9のフライパンに、1の煮汁・2の大根おろしの水分を切ったものを加える。

  11. 11

    10を混ぜてしばらく煮て、全体が温まれば火を止める。

  12. 12

    11を器に入れ、青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

大根おろしの水分を切らずに入れると、煮汁の味が薄くなってしまいます。大根おろしの水分が少し残るくらいにして入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ