台湾グルメの定番!鶏肉飯(ジーローハン)

yummykummy
yummykummy @cook_40035150

魯肉飯と並んで人気の台湾B級グルメのひとつ。魯肉飯より雞肉飯の方が好きな方も多いのでは?!
このレシピの生い立ち
家でも大好きな台湾の味を食べたくて。家にある調味料で簡単にでき、かつ理想の味を求めてできたレシピです。

台湾グルメの定番!鶏肉飯(ジーローハン)

魯肉飯と並んで人気の台湾B級グルメのひとつ。魯肉飯より雞肉飯の方が好きな方も多いのでは?!
このレシピの生い立ち
家でも大好きな台湾の味を食べたくて。家にある調味料で簡単にでき、かつ理想の味を求めてできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ごはん茶碗4杯分位
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 【タレ】
  3. ★を蒸した時に出た出汁 約70〜100cc位
  4. 醤油 大さじ1〜
  5. 砂糖 大さじ1/2〜
  6. ひとつまみ
  7. 長ネギ (または玉ねぎ or エシャロット 1/4本
  8. 油(サラダ油、鶏油など) 適宜

作り方

  1. 1

    むね肉はキッチンペーパーで余分な水分を拭き取り、包丁を入れて厚みを均一にする。

  2. 2

    電鍋に蒸盤と水を入れ、(1)を皮面を下にして耐熱皿に移し蒸す。※電子レンジや鍋で蒸しても可。

  3. 3

    むね肉は鍋で茹でても可。その場合、茹で汁を出汁として使ってください。

  4. 4

    ネギを粗みじん切りにする。

  5. 5

    適量の油を入れた鍋に刻んだネギを入れ、弱火でしんなりして少し色がつくくらいまで炒める。

  6. 6

    鶏肉を蒸し終えたら、蒸した際に出た出汁はタレに使います。

  7. 7

    蒸し鶏をほぐす。

  8. 8

    大雑把にほぐして大きさにムラがあっても問題ありません。

  9. 9

    鶏から出た出汁を鍋に入れ、醤油と砂糖、味を見ながら調整し、塩も加えて弱火で3分位煮込む。煮詰め過ぎないように注意!

  10. 10

    【お好みで】両面焼目玉焼きを作る。理想は黄身がとろっとした目玉焼きなので、焼き過ぎに注意。

  11. 11

    ごはんの上にほぐした鶏肉をのせ、タレをかけたら完成!!

  12. 12

    お好みで目玉焼きをのせ、ちょっとタレをかけたすと、より本場っぽくなります!

  13. 13

    本場の鶏肉飯!その1

  14. 14

    本場の鶏肉飯!その2

  15. 15

    ほぐした鶏肉は、バットに広げて凍らせてから保存袋に移し冷凍しておくと便利。スープ、サラダやサンドイッチの具として大活躍!

  16. 16

    ネギを炒める油用に、鶏皮を弱火でじっくり揚げて鶏油を自作するのも良いですよ!揚げた鶏皮は塩かけておつまみになります!

  17. 17

    台湾では「紅葱頭(赤エシャロット)」を使うので、エシャロットを使うとより本格的?!市販のフライドオニオンでもOKです。

コツ・ポイント

タレを多く作りたい場合は、出汁に水を足して調味料類も倍量で作るか、鍋で茹でて煮汁を使用して倍量で作ってください。その場合は出汁が薄くなりますので悪しからず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummykummy
yummykummy @cook_40035150
に公開
食べるの大好き~!作るのも大好き~!! それから旅が好き!台湾を中心に旅の記録をブログに綴ってます。https://www.torikonote.com
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ