春キャベツとちりめんじゃこのパスタ

naobayashi
naobayashi @cook_40298343

春キャベツ、出てきましたねえ。ちりめんじゃことコンビでパスタ。簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
春キャベツが旬の時期に毎年作りますが、今年もスーパーで出会ったので。

春キャベツとちりめんじゃこのパスタ

春キャベツ、出てきましたねえ。ちりめんじゃことコンビでパスタ。簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
春キャベツが旬の時期に毎年作りますが、今年もスーパーで出会ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツの葉 4〜5枚
  2. ちりめんじゃこ 大さじ6杯
  3. にんにく 一かけ
  4. 油(オリーブオイル、米油等) 大さじ3杯
  5. 塩(パスタ茹で用) 大さじ1杯
  6. クレイジーソルト お好みで

作り方

  1. 1

    春キャベツは洗ってざるにあけます。パスタを茹でるお湯を沸かしはじめます。

  2. 2

    キャベツの芯を外し、葉の部分を食べやすい大きさにちぎっておきます。芯は薄切りに。

  3. 3

    フライパンに油とにんにく、ちりめんじゃこを入れ、弱火でじゃこがカリっとなるまで炒めます。

  4. 4

    お湯が沸いたら、パスタを茹でます。大きな鍋が無いときは、パスタを半分に折って茹でても大丈夫ですよ。私もそうしてます。

  5. 5

    茹で上がる1分前になったら、鍋にキャベツを投入します。そのまま茹で時間まで待って、パスタが良い塩梅ならざるにあけます。

  6. 6

    先ほどのじゃこのフライパンを温め、茹でたパスタとキャベツを投入。よく混ぜ合わせます。

  7. 7

    パサパサするようなら油を足しましょう。味見をして、調整します。薄味好きな方ならじゃこの塩気で充分。

  8. 8

    塩気が足りなければ、オススメはクレイジーソルト。バジルやしそで風味付けするのも良いですよ。

  9. 9

    お皿に盛って完成です。じゃこの旨みのおかげで、塩分を控えめにしてもしみじみ美味しい~。この日はミネストローネと一緒に。

コツ・ポイント

パスタの茹で上がるタイミングに合わせてフライパンを温めます。茹で上がったパスタをざざーっと入れて、じゃかじゃかっと馴染ませ、味見、調整、後即食べです!じゃこの分量はこの通りでなくても大丈夫ですが、少ないと味が出ないので 、減らさないで下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naobayashi
naobayashi @cook_40298343
に公開
naobayashiです。働くお母さんです。美味しい物を食べる、食べさせるのが趣味なので、常に食べ物の事を考えています。猫と辛いものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ