わかやまの梅ひじきご飯

和歌山県食品流通課 @cook_40296837
梅の香りがふわっと香り、梅の酸味とひじきの組み合わせがぴったりな炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
和歌山県西牟婁地方農業士会女性部会作成「梅レシピ」より
わかやまの梅ひじきご飯
梅の香りがふわっと香り、梅の酸味とひじきの組み合わせがぴったりな炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
和歌山県西牟婁地方農業士会女性部会作成「梅レシピ」より
作り方
- 1
米をといでざるに上げ、水気を切る。ひじきをさっと水洗いする。
- 2
炊飯器に米とひじき、分量の水をいれ、梅干を加えて普通に炊く。
- 3
炊きあがったら、梅干を崩しながら種をとり、白ごまを入れて混ぜる。
- 4
盛り付ければ完成!
コツ・ポイント
酸味があまり得意ではない人は梅干を2個に減らしてもよいかと思います。
白ごまはお好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
梅と磯の香りが美味しい梅ひじきご飯 梅と磯の香りが美味しい梅ひじきご飯
紀州みなべの南高梅と水に戻したひじきを入れて炊き込むだけの梅と磯の香りが美味しいご飯はいかがでしょうか(^^) goodfield -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20573751