薬味たっぷり!簡単つるつる鶏(水晶鶏)

ゆな♡たい
ゆな♡たい @cook_40313717

薬味好きにはたまらない!暑い夏にはもちろん、季節問わずつるっとペロッと食べれちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたつるつる鶏。結婚してから初めて水晶鶏という料理なんだと知りました。お酒好きな旦那さんも大好きなおかずです!

薬味たっぷり!簡単つるつる鶏(水晶鶏)

薬味好きにはたまらない!暑い夏にはもちろん、季節問わずつるっとペロッと食べれちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたつるつる鶏。結婚してから初めて水晶鶏という料理なんだと知りました。お酒好きな旦那さんも大好きなおかずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉ささみでも) 1枚(4本くらい)
  2. 大さじ1/2
  3. 少々
  4. 片栗粉 大さじ1と1/2
  5. しょうがチューブ 5cm
  6. みょうが 3本
  7. 大葉 15〜20枚

作り方

  1. 1

    ささみ→スジをとって食べやすい大きさにそぎ切りします
    胸肉→皮と白い余分な脂をとって食べやすい大きさにそぎ切りします

  2. 2

    切った鶏肉をビニール袋に入れて酒、塩を揉み込み、片栗粉を入れたら袋をふって鶏肉にまぶします

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらしょうがチューブを入れて鶏肉を茹でます(肉の大きさによりますが、だいたい5〜6分くらい)

  4. 4

    茹で上がった鶏肉を取り出し、氷水に入れて冷やします。食べる直前までこのままで!

  5. 5

    みょうがは小口切りか千切り、大葉は千切りにします

  6. 6

    鶏肉をお皿に盛り、みょうが、大葉をどっさりかけたら出来上がり♡
    ぜひしょうが醤油につけて召し上がれ!

コツ・ポイント

片栗粉をつけすぎると茹でたあと鶏肉のまわりが片栗粉でブヨブヨになるので、鶏肉を茹でるときは余分な粉ははたくようにしてください。
鶏肉につけるタレはお好みで、私はしょうが醤油がオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆな♡たい
ゆな♡たい @cook_40313717
に公開

似たレシピ