超簡単!ペットボトルであさりの砂抜き

★ガンガン★ @gngn_cooking
3%の塩水を作るのに塩と水をいちいち測るのめんどうですよね?
ペットボトルであさりの砂抜きが簡単にできます!
このレシピの生い立ち
ボンゴレを作るときのついでです
超簡単!ペットボトルであさりの砂抜き
3%の塩水を作るのに塩と水をいちいち測るのめんどうですよね?
ペットボトルであさりの砂抜きが簡単にできます!
このレシピの生い立ち
ボンゴレを作るときのついでです
作り方
- 1
ボウルに水をためて、あさり同士を擦り合わせて洗います
- 2
500mlのペットボトルを満水にして、ボウルに水をうつします。
その後、蓋に塩をすりきれ2杯入れます - 3
3%の水が完成したので、ザルをかましてあさりを入れます。
水の量はあさりの頭が少し出るくらいにします。 - 4
アルミホイルで遮光して、1時間放置します
- 5
1時間後、あさりを取り出して30分放置します
これで砂抜き完了です
コツ・ポイント
特に難しい点はありません!
潮干狩りでその日に手に入れたあさりは時間等が変わってくるので、市販のあさりでやってください!
似たレシピ
-
-
プロ直伝!あさりの砂抜きと海水の塩分濃度 プロ直伝!あさりの砂抜きと海水の塩分濃度
海水の塩分濃度は3~3.6%程です。海水を家庭で作るとすれば3%ぐらいが良いです。水1Lに対して塩30gで3%の濃度 植野利幸シェフ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20576243