中華鍋でほったらかし!手持ち野菜で八宝菜

あいり_Aileen
あいり_Aileen @cook_40153627

肌寒い日の効率の良い栄養補給に。時間差で野菜を投入するので、フライパン一つで楽々に出来ます
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に、近所の中華レストランの味をなんとなく再現したくて作りました

中華鍋でほったらかし!手持ち野菜で八宝菜

肌寒い日の効率の良い栄養補給に。時間差で野菜を投入するので、フライパン一つで楽々に出来ます
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に、近所の中華レストランの味をなんとなく再現したくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 玉ねぎ 半分
  2. 豚肉 150g
  3. 大さじ2
  4. 人参 1本
  5. しいたけ 6個
  6. 白菜 5-6枚
  7. ウェイパー(チューブ) 5cm
  8. 片栗粉(又は小麦粉) 大さじ1
  9. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを5mm程度でくし切りにし豚肉の薄切りは5cm角に切る。中華鍋に油を敷いて熱し玉ねぎを炒め始める。

  2. 2

    玉ねぎの色が変わり始めたら、豚肉を入れる。

  3. 3

    2を炒めている間に、人参を短冊切りにして入れる。一緒にお湯(または水)を20-50ccくらい入れておく(焦げ防止)

  4. 4

    その間にしいたけを洗い、1/4に切って入れる。必要あれば水を少々追加する

  5. 5

    白菜を5cm程度に切って入れ、炒め合わせる。全体的に火が通ったら、ウェイパーを5cmいれる

  6. 6

    最後に水溶き片栗粉(私は無かったんので小麦粉)でとろみをつけて完成

  7. 7

    塩こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

中華鍋に入れっぱなしの野菜が焦げないように、水またはお湯を適宜いれると、他の野菜を切っている間そのままにできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいり_Aileen
あいり_Aileen @cook_40153627
に公開
米国在住。コンセプトは節約&時短&栄養満点。忙しいので土日に野菜が大量に入ったスープ、鍋などをどんと作って、栄養が偏らないように工夫しています。弁当にも良いですよ。ロジカルクッキングを勉強中。分量は別途見直します。
もっと読む

似たレシピ