中華鍋でほったらかし!手持ち野菜で八宝菜

あいり_Aileen @cook_40153627
肌寒い日の効率の良い栄養補給に。時間差で野菜を投入するので、フライパン一つで楽々に出来ます
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に、近所の中華レストランの味をなんとなく再現したくて作りました
中華鍋でほったらかし!手持ち野菜で八宝菜
肌寒い日の効率の良い栄養補給に。時間差で野菜を投入するので、フライパン一つで楽々に出来ます
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に、近所の中華レストランの味をなんとなく再現したくて作りました
作り方
- 1
玉ねぎを5mm程度でくし切りにし豚肉の薄切りは5cm角に切る。中華鍋に油を敷いて熱し玉ねぎを炒め始める。
- 2
玉ねぎの色が変わり始めたら、豚肉を入れる。
- 3
2を炒めている間に、人参を短冊切りにして入れる。一緒にお湯(または水)を20-50ccくらい入れておく(焦げ防止)
- 4
その間にしいたけを洗い、1/4に切って入れる。必要あれば水を少々追加する
- 5
白菜を5cm程度に切って入れ、炒め合わせる。全体的に火が通ったら、ウェイパーを5cmいれる
- 6
最後に水溶き片栗粉(私は無かったんので小麦粉)でとろみをつけて完成
- 7
塩こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
中華鍋に入れっぱなしの野菜が焦げないように、水またはお湯を適宜いれると、他の野菜を切っている間そのままにできます
似たレシピ
-
-
-
-
-
お鍋の残り野菜で☆白菜たっぷり八宝菜!? お鍋の残り野菜で☆白菜たっぷり八宝菜!?
お鍋をして食べ切れなかった野菜の処理に困ってしまったことありませんか?そういうときは迷わず“中華風”に変身☆ ☆okame☆ -
-
-
-
-
♪材料を切ってお鍋に入れる簡単八宝菜♪ ♪材料を切ってお鍋に入れる簡単八宝菜♪
母が昔よく作ってくれた八宝菜です!何でコンソメなのか忘れたそうですが(笑)私も、ずっとこの作り方です! まゆるクッキング -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20576744