常備菜:カブの皮のきんぴら

Kao≒Bird
Kao≒Bird @cook_40300785

あえてカブの皮をちょっと厚目にむいて、きんぴらに仕立てました。
このレシピの生い立ち
前回酢漬けを作ったときに、主に母からカブの皮反対のブーイングを頂いていたので、いっそ厚くむいてもう一品作ってやれという勢いで、安直にきんぴらにしてみました。困ったときにきんぴら頼み。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

常備菜
  1. カブの皮 2個分
  2. にんじん 1本
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 水飴 大さじ1
  6. 鷹の爪(輪切り) 小さじ1
  7. 胡麻 大さじ1
  8. 米油 (サラダ油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    カブの皮は厚くむいて、細く切っておく。人参も同じような大きさに切り揃える。

  2. 2

    フライパンに油をしく。米油だとさっぱり優しい味に。香ばしいのが好きなら、胡麻油をオススメします。

  3. 3

    ある程度火が通ったら、みりん、醤油、水飴、鷹の爪を入れて、水分がなくなるか、炒め飽きるまで炒める。

  4. 4

    火を止めてから胡麻を入れてざっくりまぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

薄味なので、お好みで味を調節してください。
ちなみに、カブの身は柚子風味の酢漬けにしました。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6049525

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Kao≒Bird
Kao≒Bird @cook_40300785
に公開
シンプルで美味しいごはんが食べたい。食べたいものしか作らない。得意料理は、冷蔵庫の残り物料理です。基本調味料:八丁味噌・醤油・麹甘酒・塩麹・水飴普段は何も考えずに料理をしているので、常に再現不能。そんな状況を打破しようと、今後のためにレシピをメモしておくように心掛けることにしました。意欲だけ。
もっと読む

似たレシピ