簡単*手作りフルーツグラノーラ*

mikko6
mikko6 @mikkoro

ザクザク食感のチャンクタイプの手作りグラノーラです♡作業時間10分*手作りグラノーラは香ばしくてアレンジ自在で美味しい*

このレシピの生い立ち
私も子供もフルグラが大好き!おやつ感覚でバリバリ食べていたので、手作り出来ないかな?と作り始めたのがきっかけです。フライパンでも出来ますがザクザク食感を出すにはオーブンがベスト!味にうるさい娘がやっと喜んでくれたため、覚書も兼ねて掲載します

簡単*手作りフルーツグラノーラ*

ザクザク食感のチャンクタイプの手作りグラノーラです♡作業時間10分*手作りグラノーラは香ばしくてアレンジ自在で美味しい*

このレシピの生い立ち
私も子供もフルグラが大好き!おやつ感覚でバリバリ食べていたので、手作り出来ないかな?と作り始めたのがきっかけです。フライパンでも出来ますがザクザク食感を出すにはオーブンがベスト!味にうるさい娘がやっと喜んでくれたため、覚書も兼ねて掲載します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 200g
  2. お好みの油(オリーブオイル、グレープシードオイル、ココナッツオイル、サラダ油等) 大さじ4(50g)
  3. はちみつ 大さじ3(66g)
  4. 1つまみ
  5. ドライフルーツ(レーズン、クランベリーココナッツファインなど) 100g~
  6. ナッツ お好みで
  7. 甘めが好きな方
  8. 砂糖 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大きめのボウル(耐熱)に油、蜂蜜、塩を入れてレンジで600W、30秒加熱する(※甘めがお好きな方はここで砂糖も入れる)

  2. 2

    ①が溶けたらオートミールをボウルに入れて、全体に絡むように混ぜる

  3. 3

    クッキングシートをひいた天板の上に広げる

  4. 4

    170度に予熱したオーブンで20分焼く(写真のように焼き色がつきます)

  5. 5

    オートミールが冷めたら食べ易い大きさに割り、ドライフルーツとナッツ(お好みで)を入れて完成

  6. 6

    大きめに割るとオートミールクッキーのようになります♡娘はそのまま食べるのがお気に入り。

  7. 7

    定番ですが牛乳やヨーグルトに入れて食べても美味しいです♡

  8. 8

    勿論そのままザクザク食感を楽しみながら食べるのも◎

  9. 9

    レーズン50g +バナナチップ30g +チョコチップ20gで作りました。チョコフルグラも美味しいです♡

  10. 10

    普段は此方のフルーツミックスや、フルーツナッツのミックスを使っています。オートミールは業務用スーパーで500g150円♪

  11. 11

    レーズン、ココナッツファイン、バナナチップ(手作り)などもオススメです

  12. 12

    冷蔵保存で10日程度持ちます。それ以上になる場合は、冷凍をオススメします

  13. 13

    初レポはなつきさん♡レーズン、バナナ、ナッツ類を入れて作って下さいました♡手が止まらないと嬉しいお言葉有難うございます♡

  14. 14

    yesmamaさんが和風バージョンのグラノーラを作って下さいました!柿、りんご、南瓜、甘納豆等♡甘納豆入り美味しそうです

  15. 15

    runa10さん「米麹甘酒で♬シリアルぜんざい」ID:20155423に入れてみてはどうですか?栄養価も高く手軽で美味です

  16. 16

    runa10さんの「フルグラおさつのザクザクケーキ」ID: 20393008に乗せても♡お芋とフルグラの食感が楽しめます

  17. 17

    mariさんがきな粉を入れて作って下さいました!試してみたいアレンジに毎度感激です♡有難うございます♡

コツ・ポイント

焼き温度はご家庭のオーブンに合わせて微調整お願いします。焦げるようなら途中でアルミホイルを乗せて下さい。
工程②でオーブンの予熱を開始するとスムーズに作業が進みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ