鶏ひき肉とカシューナッツの黒豆ソース炒め

MickyDECO
MickyDECO @cook_40239974

鶏ひき肉といろいろ野菜とカシューナッツを黒豆ソースベースのソースで炒めました!ご飯とワンプレートによそってランチにも!
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉とカリフラワーでなんか作りたいな〜と思って、2人を繋ぐキューピットは黒豆ニンニクソースに決定!あと他は実は残ってた野菜を使用wカシューナッツも後から入れて!って声が聞こえたので加えました!大正解!

鶏ひき肉とカシューナッツの黒豆ソース炒め

鶏ひき肉といろいろ野菜とカシューナッツを黒豆ソースベースのソースで炒めました!ご飯とワンプレートによそってランチにも!
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉とカリフラワーでなんか作りたいな〜と思って、2人を繋ぐキューピットは黒豆ニンニクソースに決定!あと他は実は残ってた野菜を使用wカシューナッツも後から入れて!って声が聞こえたので加えました!大正解!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ひき肉 900g
  2. にんにく 大さじ1
  3. しょうが 大さじ1/2
  4. 塩こしょう 各少々
  5. パプリカ 1/2個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. カリフラワー(茹でておく) 1/2株
  8. カシューナッツ カップ1杯
  9. パクチー 10束分くらい
  10. 黒豆にんにくソース 大さじ2.5
  11. ☆オイスターソース 大さじ1.5
  12. ☆砂糖 小さじ1.5
  13. ☆酒 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさにに切る

  2. 2

    ひき肉を炒める

  3. 3

    にんにく、しょうが、塩こしょうを加え、パプリカと玉ねぎを追加(娘がw)

  4. 4

    カリフラワーとカシューナツも加え、混ぜておいた☆をかけて炒める(このカシューナッツはつまみぐいでなくなりましたw)

  5. 5

    black bean garlic sauceって書いてあります、黒豆ニンニクソースですかね。

  6. 6

    パクチーも加えたいところだけど、うちの小さい子たちが苦手なので器によそってから脇に添えました

コツ・ポイント

セロリとかも合いそう!黒豆ソースは赤味噌で代用できると思います。免疫強化に役立つメンツ(ビタミンC、カリウムが豊富なカリフラワー、ナッツの王様カシューナッツ)がいるので、美味しいだけじゃなく身体にもグッドですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MickyDECO
MickyDECO @cook_40239974
に公開
NYでbaking,pastryの学生しつつ、ワンオペ四人の母をしています。NYで見かけるお料理(美味しいやつ)も積極的にご紹介します。作ること食べることを一緒に楽しんでいきましょう!楽に楽しく!お母さんたちの励みになるようなレシピをお届けします〜インスタはこちら@thankyoucooking
もっと読む

似たレシピ