れんこんと挽き肉の甘辛炒め

ないすばでぃ
ないすばでぃ @cook_40141555

れんこんに挽き肉だねをのせて甘辛に味付けしました。
ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
れんこんを両面に使うと、歯の弱い人は食べにくいので、片面だけにしたら食べやすくなり、喜んでもらえました!

れんこんと挽き肉の甘辛炒め

れんこんに挽き肉だねをのせて甘辛に味付けしました。
ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
れんこんを両面に使うと、歯の弱い人は食べにくいので、片面だけにしたら食べやすくなり、喜んでもらえました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 300g
  2.  片栗粉 大さじ3
  3. 挽き肉 300g
  4.  醤油 大さじ2
  5. 甘辛ダレ
  6.  醤油 大さじ2
  7.  砂糖 大さじ2
  8.  みりん 大さじ2
  9.   大さじ2
  10.  酢 大さじ1
  11.  輪切り唐辛子 10個位(好みで)
  12. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむきます。
    縦半分に切り、横3mm幅にスライスします。

  2. 2

    挽き肉に醤油・生姜・片栗粉を入れ、こねます。

  3. 3

    れんこんをビニール袋に入れ、片栗粉を入れシャカシャカしてまぶしつけます。

  4. 4

    片栗粉をまぶしたれんこんの片面に挽肉だねをつけます。
    (れんこんの穴にもしっかり詰めます)

  5. 5

    砂糖・醤油・みりん・酢・水を溶かし混ぜておきます。
    (好みで輪切り唐辛子も入れると美味しいです)

  6. 6

    フライパンに多めの油をひき両面を焼きます。
    (片栗粉がついているので、多めの油を使います。)

  7. 7

    焼けましたら、余分な油はキッチンペーパーで取り除き、甘辛タレを入れて炒めながらからめます。

  8. 8

    器に盛り、ゴマをふって出来上がり。

コツ・ポイント

挽き肉の面を焼く時は、あまり動かさないで。
味を濃くしたい時は、最後に醤油を足してからめても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ないすばでぃ
ないすばでぃ @cook_40141555
に公開
料理大好き!食べるのもっと好き!
もっと読む

似たレシピ