大豆ミートのにらたまビビンバ丼

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

生卵が苦手だったので、にらたまといただくビビンバ。にらたまの甘さがキムチの辛さや甘辛の大豆ミートとあうんです!
このレシピの生い立ち
生卵が苦手なので、加熱した卵を混ぜこむ、創作ビビンバです。

大豆ミートのにらたまビビンバ丼

生卵が苦手だったので、にらたまといただくビビンバ。にらたまの甘さがキムチの辛さや甘辛の大豆ミートとあうんです!
このレシピの生い立ち
生卵が苦手なので、加熱した卵を混ぜこむ、創作ビビンバです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. にら 1本
  2. 1個
  3. 醤油 数滴
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 大豆ミート 40g
  6. 市販のキムチ 20g
  7. 醤油またはコチュジャン 大さじ1/2
  8. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  9. ごはん 1杯分
  10. 糸唐辛子(あれば 少々
  11. こめ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にらは数センチに切る。

  2. 2

    卵に醤油と砂糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、米油を入れ、卵を炒めて炒り卵にする。

  4. 4

    卵が固まったら切ったにらを加えてさっと炒め、取り出す。

  5. 5

    大豆ミートを炒め、醤油とにんにくで味をつけ、火が通ったら、火を止める。

  6. 6

    どんぶりにご飯を盛り、5の大豆ミート、4のにらたま、市販のキムチをのせて完成。

  7. 7

    お好みで糸唐辛子を添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ