白だし 白菜と豚バラの炊いたん

おてんば妹 @cook_40301581
楽ちん!失敗なしと思います!
味が濃くなりすぎないように、白だしの量は後から調整で、はじめは少なめに(*^^*)
このレシピの生い立ち
普段塩胡椒で炊いて、後からポン酢かけて食べてましたが、白だし美味しいよと教えてもらいトライ!
白だし 白菜と豚バラの炊いたん
楽ちん!失敗なしと思います!
味が濃くなりすぎないように、白だしの量は後から調整で、はじめは少なめに(*^^*)
このレシピの生い立ち
普段塩胡椒で炊いて、後からポン酢かけて食べてましたが、白だし美味しいよと教えてもらいトライ!
作り方
- 1
鍋にに白菜と豚バラを順番に重ねていく
- 2
白だしをかけて中火で20分ほど、白菜がしんなりするまで炊く
- 3
ごま油を適量かけて完成!
コツ・ポイント
なんとなくで作っても失敗なし!
白だしは少なめにして、炊いた後で味を調整のほうが濃くなりすぎずおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超時短なお惣菜☆白菜とお揚げの炊いたん 超時短なお惣菜☆白菜とお揚げの炊いたん
白だしの水分だけで、ほぼ無水のため味が凝縮。噛むとじゅわっと旬の滋味が広がります♡お揚げが上等だと料亭の小鉢風に。 あわっこゆきこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579879