作り方
- 1
ちくわ:5-6等分の輪切り
ジャガイモ:半月切りにする
※お好きな厚さでOK - 2
ジャガイモは耐熱容器に入れ、レンチン(500w5分30秒) 粗熱をとってから片栗粉をまぶすので、最初の工程で済ませてね!
- 3
★を混ぜてタレを作っておく
- 4
ジャガイモの粗熱が取れたら、ビニール袋にちくわ・ジャガイモを入れ片栗粉を適量入れる
※ 全体がまぶせるくらいでOK - 5
フライパンに油大さじ3を温め、ジャガイモから入れる。
片面焼き色がついたら返して、中火にして、ちくわも入れる - 6
こんがり焼き色が付いたら3で混ぜておいたタレを入れ、全体に絡める
- 7
お皿に盛りつけて完成です!
私は乾燥パセリを散らしましたがお好みで◎
コツ・ポイント
レンチンすることにより、
ポテトの仕上がりがほくほくになります。
じゃがいもとちくわを同時に入れてしまうとちくわが焦げやすいのでタイミングをずらして焼くことをオススメします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585311