再現♪リュウジさん白菜豚肉の無水油鍋

みーごたん
みーごたん @cook_40317133

料理家リュウジさんのレシピをアレンジしました。好きな野菜を入れてニンニクごま油の香りと素材の旨味を堪能してくださいね!

このレシピの生い立ち
白菜でお鍋を作ろうとレシピを検索、白だしを持ってないけどコレ絶対美味しそう♪とリュウジさんのレシピを基に作りました。美味しくて身体が温まり、風邪にも効きそうです。

再現♪リュウジさん白菜豚肉の無水油鍋

料理家リュウジさんのレシピをアレンジしました。好きな野菜を入れてニンニクごま油の香りと素材の旨味を堪能してくださいね!

このレシピの生い立ち
白菜でお鍋を作ろうとレシピを検索、白だしを持ってないけどコレ絶対美味しそう♪とリュウジさんのレシピを基に作りました。美味しくて身体が温まり、風邪にも効きそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニンニク 2カケ
  2. ごま 大さじ2
  3. 豚肉(バラ肉こま切れ) 180g
  4. 少々
  5. 白菜 1/8個
  6. しめじ 1/2パック
  7. 少々
  8. 白ごま(すりごまでも可) お好みで
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. お酒 80cc
  11. しょうゆ 大さじ1/2
  12. 青ネギ

作り方

  1. 1

    薄切りにしたニンニクとごま油をフライパンに入れる。弱火できつね色になるまで、ごま油にニンニクの香りをうつす。

  2. 2

    豚肉に塩をする。白菜は3cm, しめじは小房に分ける。

  3. 3

    土鍋に白菜の芯、葉、しめじ、豚肉の順に重ねる。ニンニクごま油、塩少々、全ての調味料を入れ、ふたをして中弱火にかける。

  4. 4

    お鍋を20分火にかけてる間に、白ごまを荒くすり潰す(すりごまを使ってももちろんOK)。お酒と白菜の水分で煮えたら完成!

  5. 5

    食べる時にすりごま、あれば青ネギの小口切りをかける。そのままでも美味しく、味変にポン酢や柚子コショウも合います。

コツ・ポイント

コツ要らず、シンプルで美味しいお鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーごたん
みーごたん @cook_40317133
に公開

似たレシピ