ラザニアのパスタをHBで手作り

グルメ三きょうだい
グルメ三きょうだい @cook_40284496

ホームベーカリーで簡単に。人参やほうれん草を練りこんでヘルシー!♬ 無添加で小さい子にも安心!
このレシピの生い立ち
ラザニアは昔からしょっちゅう作りましたが、パスタは乾いたものを使っていましたが、コスパは悪い。そこで、HBがあるので手作りしてみました。小さい孫も大好き。娘夫婦も大絶賛となりました。

ラザニアのパスタをHBで手作り

ホームベーカリーで簡単に。人参やほうれん草を練りこんでヘルシー!♬ 無添加で小さい子にも安心!
このレシピの生い立ち
ラザニアは昔からしょっちゅう作りましたが、パスタは乾いたものを使っていましたが、コスパは悪い。そこで、HBがあるので手作りしてみました。小さい孫も大好き。娘夫婦も大絶賛となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. ☆デュラムセリナ粉 100g
  2. 強力粉 140g
  3. ☆塩 2g
  4. ★卵 1個
  5. ★水 80cc
  6. オリーブオイル 10g
  7. 人参フレークまたは人参(またはほうれん草フレークまたは茹でたほうれん草) 適量
  8. 打ち粉(強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料をHBに入れる。★を混ぜて、☆の上にかける。

  2. 2

    人参フレークを1に入れる。量は入れたい量、だいたいの適量でOK.生の人参ならすりおろし、水分を絞る

  3. 3

    ほうれん草を練り込むなら、ほうれん草フレークを人参フレークと同じように。ゆでたほうれん草なら絞ってみじん切りにする。

  4. 4

    HBの「うどん」コースを選択するか、18分捏ねる。捏ね上がった生地は打ち粉をして30分ほどラップしておいて寝かせる。

  5. 5

    4を5等分して四角く伸ばす。

  6. 6

    大きい鍋にお湯を沸かし、そこに塩をひとつまみ。5を一枚ずつ入れて、1分くらい茹でる。沈んだ生地が上がってきたらOK

コツ・ポイント

GABANのデュラムセリナ粉はカルディで手に入れましたが、Amazonでも売っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルメ三きょうだい
に公開
からだにやさしく美味しく!をモットーに、極力添加物をなくし、調味料もマイルドなものを使い、でもほっぺが落ちるほど美味しいものを日々考えて作っています。子どもも大人も美味しくて健康的なメニューを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ