紅菜苔/コウサイタイのお浸し

koiko亭 @cook_40051688
コウサイタイ、聞き慣れない名前だけど菜の花にそっくりで、お浸しにしたら、とてもサッパリして、ご飯が進みました。
このレシピの生い立ち
旬のお野菜、紅菜苔/コウサイタイをお野菜売り場で見つけました。
菜の花より柔らかそうで、試して見ました。
とっても美味しかったです。
紅菜苔/コウサイタイのお浸し
コウサイタイ、聞き慣れない名前だけど菜の花にそっくりで、お浸しにしたら、とてもサッパリして、ご飯が進みました。
このレシピの生い立ち
旬のお野菜、紅菜苔/コウサイタイをお野菜売り場で見つけました。
菜の花より柔らかそうで、試して見ました。
とっても美味しかったです。
作り方
- 1
紅菜苔(コウサイタイ)を用意します。
写真のように、菜の花に似ていてますが、菜の花より寒さに強いなばな科です。 - 2
1リットルのお湯にお塩を小さじ2分の1入れて、沸騰したところにコウサイタイを入れて、3分ほど煮こぼれない程度に茹でます。
- 3
冷たい水で、急速に冷やします。
- 4
お好みの食べやすい長さに揃えて
水気を良く絞って小鉢に盛ります。 - 5
鰹節をたっぷりと乗せて、お醤油を適量掛け回して注ぎ完成です
コツ・ポイント
塩茹でした後に直ぐに冷やします。
あまり長く茹でると色落ちと味が薄くなるので
箸で掴んで、少し柔らかくなったら冷水で冷やし、色止めします。
良く絞って盛り付けてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587563