昭和初期のレシピ再現!みかんゼリー♪

料理タイムトラベラー @cook_40310818
昔のレシピ再現!蜜柑ゼリー!
蜜柑の皮を容器として使う蜜柑ゼリーを作りました!昭和初期のレシピです。
このレシピの生い立ち
『栄養と料理』昭和10年(1935年)12月 第1巻第7号 「子供料理の欄 季節の密柑を用ひたお八つ其の他」を見て、実際に作ってみたくなりました。
(『栄養と料理』のアーカイブで見れます♪)
昭和初期のレシピ再現!みかんゼリー♪
昔のレシピ再現!蜜柑ゼリー!
蜜柑の皮を容器として使う蜜柑ゼリーを作りました!昭和初期のレシピです。
このレシピの生い立ち
『栄養と料理』昭和10年(1935年)12月 第1巻第7号 「子供料理の欄 季節の密柑を用ひたお八つ其の他」を見て、実際に作ってみたくなりました。
(『栄養と料理』のアーカイブで見れます♪)
作り方
- 1
みかんは縦2つに切り、外の皮を破らないように中身を取り出し、(皮は後で使います)つぶすか、ミキサーにかけます。
- 2
次にゼラチンを水に溶かし200mlの湯に120gの砂糖を加えて溶かします。
- 3
冷めたら、みかんの絞り汁を加え、半分に切ったみかんの皮に流し入れます。(皮が動かないように注意!)
- 4
冷やして固めたら、みかんをさらに半分に切って完成
コツ・ポイント
みかんを絞って作る超簡単ゼリーです。みかんの皮を器にするから見た目もかわいい(^○^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587738