ほたるいかご飯

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

ほたるいかの旨味たっぷりのご飯〜シンプルに塩味で♡
このレシピの生い立ち
茹でほたるいかが余ったらお酒の〆に作る定番ご飯です♪

ほたるいかご飯

ほたるいかの旨味たっぷりのご飯〜シンプルに塩味で♡
このレシピの生い立ち
茹でほたるいかが余ったらお酒の〆に作る定番ご飯です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でほたるいか 20個〜
  2. さやえんどう 10鞘〜
  3. お米 2合
  4. 生姜千切り 1かけ分
  5. 適量
  6. 大さじ1
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米2合はといでザルにあげて10分ほどおきます。

  2. 2

    炊飯器に1のお米と酒、生姜の千切り、塩を入れて2合の水加減にして炊きます。

  3. 3

    茹でほたるいかは目とふね(背骨)を取り除いておきます。

  4. 4

    さやえんどうは筋をとってサッと茹でてから冷水にとり千切りにします。

  5. 5

    お米が炊き上がったところにほたるいかを入れて10分ほど蒸らします。

  6. 6

    蒸らし終わったら、3のさやえんどうを加えて全体にさっくりと混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ほたるいかは必ず蒸らしの段階で炊飯器に入れます。
今回はさやえんどうですが、鞘いんげんや小口に刻んだ万能ねぎでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ