ねぎ鶏スープ煮♪簡単手足体の冷えに薬膳

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

ねぎ(辛温解表類)は、鶏肉(補気類で温性)と組合わせると、寒がりの人の体の冷え・痛みに効果♪体の内側から温めます♪
このレシピの生い立ち
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐
鶏肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:補中益気・補精益髄・降気止逆
適応症:脾胃虚弱・虚労

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 長ねぎ 3本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 生姜 15g
  4. 800ml
  5. 大さじ1
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  7. 小さじ1/2
  8. こしょう 少々
  9. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    ネギは斜め薄切りにする。生姜も薄切りして、千切りする。

  3. 3

    鍋にネギを入れて

  4. 4

    一口大に切った鶏もも肉を入れて

  5. 5

    千切りした生姜も入れて

  6. 6

    蓋をして、弱火で5~10分蒸し煮する。

  7. 7

    良い香りがして、野菜が、しんなりとしてきたら、水を入れて蓋をしてひと煮して

  8. 8

    酒・塩・鶏ガラスープの素・こしょうを入れて

  9. 9

    ごま油を仕上げに入れて

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

胃腸の調子が悪い時、風邪をひきそうな時にもおすすめ♪冷蔵庫にあるもので簡単♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ