サラダ(大根・水菜・ムネ肉・トマト)-レシピのメイン写真

サラダ(大根・水菜・ムネ肉・トマト)

☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387

初心者でも失敗なく「ちょっと見栄えするサラダ」が作れます…色の力ってすごい(笑)☆
このレシピの生い立ち
私がよくやる「ゴマだれと味ポンのドレッシング」は、このレシピから生まれました。でも、サラダ自体の生い立ちは、もう覚えてない、、、とりあえず15年くらいは経ってるかも☆

我が家の覚え書き;父は生の水菜は食べにくいらしい、、、(-。-;

サラダ(大根・水菜・ムネ肉・トマト)

初心者でも失敗なく「ちょっと見栄えするサラダ」が作れます…色の力ってすごい(笑)☆
このレシピの生い立ち
私がよくやる「ゴマだれと味ポンのドレッシング」は、このレシピから生まれました。でも、サラダ自体の生い立ちは、もう覚えてない、、、とりあえず15年くらいは経ってるかも☆

我が家の覚え書き;父は生の水菜は食べにくいらしい、、、(-。-;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 大根(千切り) 5センチ分
  2. 水菜(5センチにカット) 5本位
  3. ムネ肉 1/2〜1枚
  4. トマト 1個を8等分
  5. ゴマだれ 適当
  6. 味ポン 適当

作り方

  1. 1

    ムネ肉を茹で、冷めたら手で一口大に割(さ)いておく

    ※面倒なら包丁でもOK

  2. 2

    皿に大根を敷き、水菜を乗せ、ムネ肉を中央に、トマトは外側に円状に、並べる

  3. 3

    ゴマだれを先にかけ、味ポンをかけたらできあがり☆

コツ・ポイント

もっとプラスしたい時は、大根の下にちぎったレタスを入れてます。

大根のシャキシャキがなかなか食べ応えもあってオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387
に公開
「疲れてる時でもどうにか食べるためのレシピ」や「ちっちゃなコツの覚書き」が多いです。「皆様のレシピ」を自分用にまとめさせていただくことも多いです。料理は苦手ですが、良い☆サミィ☆に成る為、参加させてもらっていますm(_ _)m( ´ ▽ ` )カテゴリの見方例;「サラダ(大根・ムネ肉・水菜・トマト)」→「さ(サラダ)」と「た(大根)(トマト)」と「ま(ムネ肉)(水菜)」のカテゴリ
もっと読む

似たレシピ