オートミール団子のチキンスープ

CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149

オートミールで団子を作り、チキンスープといただきます。簡単に作れてお腹も満足の1品です♬風邪対策、免疫力アップにも!

このレシピの生い立ち
風邪・インフルエンザ対策、体調が悪い時などによく作るチキンスープに、オートミール団子を入れて栄養&パワーを強化☆アレンジしました。私の好きなスープMatzo Ballに近い味わいに♬

オートミール団子のチキンスープ

オートミールで団子を作り、チキンスープといただきます。簡単に作れてお腹も満足の1品です♬風邪対策、免疫力アップにも!

このレシピの生い立ち
風邪・インフルエンザ対策、体調が悪い時などによく作るチキンスープに、オートミール団子を入れて栄養&パワーを強化☆アレンジしました。私の好きなスープMatzo Ballに近い味わいに♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チキンスープ材料
  2. 骨付き鶏肉(鶏がら) 2〜3枚分
  3. 2カップ(浸る分量)
  4. にんにく 1かけ(半分にカット)
  5. 生姜スライス 2〜3枚
  6. セロリ(ざく切り) 1〜2本
  7. にんじん(いちょう切り) 1/2本
  8. きのこ類 適量
  9. 塩こしょう 少々
  10. オレガノなどハーブ類 適量
  11. オートミール団子
  12. オートミール(粉) 50g
  13. (なくてもOK) 1個
  14. コーンスターチ 小さじ1
  15. オリーブ 小さじ1
  16. ハーブソルト(塩) 少々
  17. フラックスシードパウダー(すりごま白) 大さじ1
  18. 卵を入れない場合は水で固さ(団子がまとまる程度)を調整してください♪

作り方

  1. 1

    まずはスープ作りから♪中鍋に骨付き鶏肉とチキンスープの材料を入れて水を注ぎ中火で加熱する。

  2. 2

    沸騰したら火を弱めアクをとり弱火で10分煮る。火を止めて10分ほど置いておく。

  3. 3

    骨付き鶏肉は取り出して身をほぐしておきます。

  4. 4

    次に(前工程とり肉のあら熱取れる間)容器に団子の材料をよく混ぜ合わせて10分おく。

  5. 5

    2の鍋を再び中火で加熱しふつふつしてきたら、濡らした手で丸めた団子を鍋の中へ。(団子はゴルフボール大〜やや小さめでも)

  6. 6

    3の鶏肉も戻し入れ弱火で3分(温める程度で♪)
    お好みでハーブをふりかけて出来上がりです。

  7. 7

    骨付きとり肉は鶏がらでも代用出来ます。とり肉に予め酒(塩麹)をふりかけておくと更に美味しくなりますよ♪

  8. 8

    オートミールは粉(レシピID:18959747)で作ると団子のまとまりが良いのですが、粒状のままでもお作りいただけます。

  9. 9

    団子は炒めて和風出汁にも美味です♡
    チィちゃんママさんレシピを是非ご活用ご覧下さいね♪
    レシピID : 20422050

コツ・ポイント

チキンスープが味の決め手に♪弱火でコトコト煮込んでアクを取り、野菜に火を通してからオートミール団子を入れます。団子は火が通りやすいように真ん中を押して平たくしていますが小さく丸めると食べやすくなります。卵なしで作ると口あたり柔らかめに♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149
に公開
ヘルシーに美味しく楽しく食べたくて♫野菜・豆、揚げない、減塩レシピが中心です。子供達に飽きられないようにガッツリ味もありま〜す☆つくれぽ、ご訪問ありがとうございます♪子供達(13才11才7才)の育児で日々慌しく過ごしております。キッチンはマイペースで活動中です、どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ