フライパンで☆鶏肉のミートローフ

檸檬パン @cook_40132212
調理器具はフライパンだけ!調味料は味噌だけ!
超簡単にやわらかミートローフが出来ます!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にテレビでやっていたのを何となく思い出して、好きな具材で作りました。
フライパンで☆鶏肉のミートローフ
調理器具はフライパンだけ!調味料は味噌だけ!
超簡単にやわらかミートローフが出来ます!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にテレビでやっていたのを何となく思い出して、好きな具材で作りました。
作り方
- 1
フライパンにひき肉を入れます。
フライパンは26㎝ぐらいがちょうどいいです。
テフロン加工のものだと油も不要です。 - 2
お麩を手で砕きながら入れます。
小町麩のような小さいものが使いやすいです。
- 3
にんじんはすり下ろしてから入れます。
- 4
コーンも入れます。
冷凍の場合もそのまま入れて大丈夫です。缶詰のコーンなど何でもOK - 5
おろし生姜を入れます。
チューブでなく、根生姜をすり下ろして入れてもいいです。 - 6
卵をといてフライパンに入れます。
- 7
最後に味噌を入れます。
- 8
材料すべてを手でよくこねます。
ひき肉にねばりが出るまでこねたら、丸くまとめて1㎝ぐらいの厚みに広げます。 - 9
フタをして肉の表面が白っぽくなるまで中火で蒸し焼きにします。
裏が焦げてくるようなら火を弱めてゆっくり蒸してください。
- 10
白っぽくなり、ある程度火が通ったら裏返します。
ヘラなどで人数分の分け目を入れてから、一切れずつ裏返すとやりやすいです。 - 11
裏返したらフタをせずに焼いて火を通します。
☆今回はちょっと焦げちゃいました
コツ・ポイント
味噌が焦げやすいので、蒸し焼きのときは裏側をチェックしながら火加減を調節してください
似たレシピ
-
-
今度は鶏でイタリア風ミートローフ★ 今度は鶏でイタリア風ミートローフ★
ミートローフなんてイベント外れだけれども、サンドにして食べてみました★パセリとドライトマトがカラフルなミートローフです★ AMERICANGIRL -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593633