卒!「月見」 目玉焼き南蛮蕎麦・うどん

guzavie @cook_40127434
目玉焼きの下はかけそばです。
黄身を潰してもいきなり濁らなくていい感じでした。
このレシピの生い立ち
黄身を潰すか潰さないかの悩みが無くなるかと思って作ってみました。これは黄身を崩しても、カフェオレ色にはなりません。
卒!「月見」 目玉焼き南蛮蕎麦・うどん
目玉焼きの下はかけそばです。
黄身を潰してもいきなり濁らなくていい感じでした。
このレシピの生い立ち
黄身を潰すか潰さないかの悩みが無くなるかと思って作ってみました。これは黄身を崩しても、カフェオレ色にはなりません。
作り方
- 1
鍋に出し汁と返しを合わせて、好みの濃さの蕎麦つゆを作り火にかけます。
- 2
グリルで焼き、焦げ目をつけた長葱と茸を1に入れて火を通します。
小さめのフライパンで目玉焼きを作ります。
- 3
フライパンに少量のオイルを流して熱し、フライパンの上で卵を割り、白身を先に落として数秒待ってから中央に黄身を乗せます。
- 4
弱めの火で好きな固さに目玉焼きが焼けたらお皿に移しておきます。半熟以上の固さがないと、「月見」になってしまいます。
- 5
麺を少し硬めに茹でてざるに揚げ、冷水で洗い、再度温めてから、温めた丼に入れます。
- 6
5に、2の熱いつゆを注ぎ、目玉焼きを乗せ、青菜、茸、長葱を乗せ、海苔を飾ります。
薬味に葱の小口切りを添えます。 - 7
コールドスタートできれいな目玉焼きができる!!
レシピID : 21326626
コツ・ポイント
目玉焼きは白身先行黄身後乗せが好きです。黄身がプックリとします。
市販の蕎麦つゆは甘いので自分で作るようになりました。返しを作っておくと、迷いのない美味しい味に決まります。
だしは昆布+鰹節、宗田節、鯖節などの入った混合節がお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おかわかめと人参のソテー 目玉焼き おかわかめと人参のソテー 目玉焼き
目玉焼きフェチ。目玉焼きはいつもコールドスタート。人参もおかわかめも結構長持ちする食材なので、いつも買ってあります。簡単で美味しいおかずです。 guzavie -
-
-
-
-
月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳 月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳
月見バーガーの目玉焼き🍳普通に焼いたらハンバーガーからはみ出たり、黄身が生焼けだったりと、地味にうまくいかない💦ハンバーガーからはみ出さなくて、いい感じの半熟になる目玉焼きの作り方を考えました🍳 さっちゃん←元こ茄子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593779