春の味覚♪タラの芽とホタテの酢味噌和え

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

タラの芽のほのかな香りを満喫できる一品です♪春ですね…^ ^
このレシピの生い立ち
春になると、いろんな山菜で酢味噌和えを楽しんでいます。今回はタラの芽で。

春の味覚♪タラの芽とホタテの酢味噌和え

タラの芽のほのかな香りを満喫できる一品です♪春ですね…^ ^
このレシピの生い立ち
春になると、いろんな山菜で酢味噌和えを楽しんでいます。今回はタラの芽で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラの芽 10個
  2. ホタテ(刺身用) 3〜4個
  3. ★酢 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1/2
  5. ★酒 大さじ1/2
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. 味噌(あれば白味噌) 大さじ2

作り方

  1. 1

    タラの芽の切り口を切り落として袴をとり、さっと塩茹でして冷水にとります。
    これでアク抜き完了です。

  2. 2

    ホタテを食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    ★を混ぜ合わせて電子レンジで30秒ほど加熱し、味噌を加えてよく混ぜ合わせて冷まします。

  4. 4

    水気を拭き取ったタラの芽とホタテを、3で和え、味が馴染んだらできあがりです。

コツ・ポイント

もちろん、市販の酢味噌でもOKです。
味噌は、できれば白味噌を使うと、まろやかで彩りもきれいです(今回はあわせ味噌を使いましたが^ ^;)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ