【使いきり】野菜の皮の春巻き

消費者庁 @caa_nofoodloss
捨ててしまいがちな野菜の皮や芯を活用して作る、食感豊かな春巻きのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のゴマタロウ(ペンネーム)さんが考案しました。
【使いきり】野菜の皮の春巻き
捨ててしまいがちな野菜の皮や芯を活用して作る、食感豊かな春巻きのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のゴマタロウ(ペンネーム)さんが考案しました。
作り方
- 1
キャベツの外葉・芯、にんじんの皮、だいこんの皮を5mm長さの千切りにする。
- 2
熱したフライパンにごま油をひき、1を中火で5分間炒めたら、粗熱をとる。
- 3
鶏ささみ肉の筋を取り観音開きにする。繊維に沿って4等分にして、酒をまぶしておく。
- 4
2、3を春巻きの皮で巻く。水溶き片栗粉で端をとめ、形を整える。
- 5
170度に熱した油で、キツネ色になるまで揚げる。
- 6
器に盛り付け、出来上がり。
コツ・ポイント
数種類の野菜を使うことで、様々な食感や味の違いを楽しむことができる春巻きになります。
似たレシピ
-
-
-
-
キャベツの芯を使った春巻き! キャベツの芯を使った春巻き!
千切りキャベツに炒め物にと使い終わったキャベツは残り芯だけ。。という時に、この春巻き!うちではキャベツの芯🟰春巻き!手軽に春巻き、良いですよ!! クックOBSDVC☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594942