作り方
- 1
ササミの筋を取り、身を開く
- 2
とろけるチーズを大葉で巻く
- 3
開いたササミに並べ置く
- 4
ササミの身を閉じる
※中身が出ないように押し込みながら閉じる - 5
バッター液を作る
バットに卵と小麦粉を入れてよく混ぜる
※必要に応じて大さじ1〜水を足す - 6
パン粉にパセリと粉チーズを加えて混ぜ合わせる
- 7
ササミの全面にバッター液をつける
- 8
パン粉をまんべんなくまぶす
※中身が出ないように、閉じ目はしっかりと - 9
閉じた所を下にして、揚げ油(160度)、or多めの油を入れたフライパンでキツネ色になるまで揚げる
コツ・ポイント
・中身が出ないように気をつけて下さい。
パン粉をまぶした後、手のひらで圧をかけると安心です。
・工程9 中身の流出を防ぐため、閉じ目から揚げ始めて下さい。
・大葉+梅肉バージョンも◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!チーズと大葉のささみフライ♡ 簡単!チーズと大葉のささみフライ♡
子供から大人ウケ間違いない♡チーズの代わりにチューブの梅肉を入れても美味しいよ!大葉が苦手な人はハムを巻いても◎ ♡えりっくま♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595350