大葉と梅肉のささみフライ

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

柔らかいささみと大葉、梅肉がベストマッチ!バッター液使用なので、衣付けが簡単な1品です。
このレシピの生い立ち
・梅肉が苦手な方は、明太子に代替させてもOK!
・減塩している方は、下味の塩コショウをなしにしましょう。出来上がりにソースでなくレモン果汁をかけて頂きましょう。

大葉と梅肉のささみフライ

柔らかいささみと大葉、梅肉がベストマッチ!バッター液使用なので、衣付けが簡単な1品です。
このレシピの生い立ち
・梅肉が苦手な方は、明太子に代替させてもOK!
・減塩している方は、下味の塩コショウをなしにしましょう。出来上がりにソースでなくレモン果汁をかけて頂きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鶏ささみ 8本
  2. 大葉 8枚
  3. 梅肉チューブ 適宜
  4. とろけるスライスチーズ 2枚
  5. 小麦粉 120g
  6. 2個
  7. 60ml
  8. パン粉 適宜
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    大葉の茎を切り落とす。

  2. 2

    フォークを使って、鶏ささみの筋を取り除く。

  3. 3

    ②を包丁で観音開きし、まな板に並べる。
    上からラップをして、平らなもので叩き軽いて、鶏肉を薄くする。

  4. 4

    ③に塩コショウをふり、下味を付ける。

  5. 5

    (大葉・梅肉ver)④を横向きに置き、大葉2枚と梅肉チューブをのせて巻く。

  6. 6

    (チーズver)スライスチーズを半分に切る。③を横向きに置き、スライスチーズを2つ折りにしてのせて巻く。

  7. 7

    ★をボウルで混ぜ合わせバッター液を作る。

  8. 8

    ⑦に⑤⑥を投入し、バッター液を全体に付ける。

  9. 9

    ⑧の全体にパン粉を付ける。

  10. 10

    170度に余熱した揚げ油に⑨を入れて、全体がきつね色になるまで揚げる。(目安5~6分)

  11. 11

    ⑩を食べやすい大きさにカットし、盛り付ける。

コツ・ポイント

・鶏ささみが破れても、パン粉でしっかり覆うため問題ありません。
・巻く際は両端を折り畳んでから巻くと、長さも揃い、見た目も良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ