野菜たっぷり!トマト鍋

P&S薬局栄養士
P&S薬局栄養士 @cook_40279297

トマトジュースで簡単トマト鍋!
お好みで粉チーズやブラックペッパーを加えてもおいしくいただけます(^^)
このレシピの生い立ち
【エネルギー】 250kcal
【食塩相当量】 1.8g

野菜たっぷり!トマト鍋

トマトジュースで簡単トマト鍋!
お好みで粉チーズやブラックペッパーを加えてもおいしくいただけます(^^)
このレシピの生い立ち
【エネルギー】 250kcal
【食塩相当量】 1.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 160g
  2. 玉ねぎ 1個(150g)
  3. しめじ 1/2パック(90g)
  4. トマト 1個(120g)
  5. 豆苗 1/2パック(65g)
  6. じゃがいも 1個(150g)
  7. A水 400ml
  8. Aトマトジュース(無塩) 200ml
  9. Aコンソメの素 1個
  10. Aめんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  11. Aおろしにんにく 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切ります。

  2. 2

    玉ねぎは皮をむいてくし切り、しめじは石づきをとって小房に分けます。

  3. 3

    トマトは食べやすい大きさに切り、豆苗は長さ3cmに切ります。

  4. 4

    じゃがいもは皮をむき一口大に切ります。

  5. 5

    水にさらした後、耐熱ボウルにうつし電子レンジ(600W)で3分加熱します。

  6. 6

    鍋にAと1を加えアクを取りながら煮ます。鶏肉の色が変わったら、2を加えます。

  7. 7

    野菜がしんなりしてきたら、3と4を入れ全体に火が通るまで加熱します。

  8. 8

    お好みでブラックペッパーや粉チーズをかけると味にアクセントがつき美味しくいただけます。

コツ・ポイント

トマトやきのこに含まれている食物繊維は、腸内環境を整え、腸内の老廃物や毒素を排出させる働きがある栄養素です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P&S薬局栄養士
に公開
株式会社P&Sは秋田県に12店舗の薬局を展開する栄養士のいる薬局です。血糖値の気になる方、減塩にチャレンジしたい方、薬膳やアレルギー対応食に興味のある方にはぜひ見ていただきたいレシピです。体も喜ぶ美味しいレシピで皆様の健康をサポート致します。
もっと読む

似たレシピ