ウチのアレ♡おいしい節約!切干大根の煮物

Tony×Nico @cook_40279344
皮に1番栄養があるって!
おいしく節約しながら栄養価満点!
このレシピの生い立ち
にんじんの皮は煮物や炒めものの時に、剥いた皮を冷凍して残しといてね
ウチのアレ♡おいしい節約!切干大根の煮物
皮に1番栄養があるって!
おいしく節約しながら栄養価満点!
このレシピの生い立ち
にんじんの皮は煮物や炒めものの時に、剥いた皮を冷凍して残しといてね
作り方
- 1
切干大根とどんこ椎茸をボウルに入れ、お湯400mlを注いで戻す
- 2
フライパンに胡麻油をしき、弱火で温める
- 3
2のフライパンに胡麻油の香りがしてきたら、にんじんの皮、細切りちくわ、油揚げ(油抜きはしないでOK)を入れ、弱火で炒める
- 4
脂が馴染んだ頃、1の切干大根とどんこ椎茸のお湯が冷めて触れる感じになるから、どんこ椎茸の軸を取って細切りする
- 5
4の切干大根とどんこ椎茸を3のフライパンに入れ油を馴染ませる
(↑戻し汁は捨てないで) - 6
5の油が馴染んだら、戻し汁もフライパンに入れ、弱火で温める
- 7
6がぐつぐつしだしたら、だしの素・醤油・みりんを入れて弱火でぐつぐつ
- 8
7の煮汁が煮詰まってきたら出来上がり!
- 9
にんじんの皮は
きんぴらごぼうにも!レシピID : 20217117
コツ・ポイント
ちくわは安いやつが1番ダシが出るんだよ
ちくわのダシと、戻し汁が必須!
(ちくわも冷凍しといてOKだよ)
似たレシピ
-
-
簡単戻し汁も使って切り干し大根煮 簡単戻し汁も使って切り干し大根煮
実は簡単!安くておいしくて健康的な和食の切り干し大根。捨てるところなし!戻し汁で作るので栄養価も満点。自然な甘みも風味も残ります。近所のまいばすけっと出揃います! 釣り好きマサコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20596445