春キャベツと筍としらすのペペロンチーノ。

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

初春の旬の食材を使って。
春キャベツが甘くて美味しい!
(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
春キャベツと筍としらす。ペペロンチーノなら美味しくできるなあと、春の旬をまとめて入れちゃいました。
オリジナルです。(o^^o)♪

春キャベツと筍としらすのペペロンチーノ。

初春の旬の食材を使って。
春キャベツが甘くて美味しい!
(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
春キャベツと筍としらす。ペペロンチーノなら美味しくできるなあと、春の旬をまとめて入れちゃいました。
オリジナルです。(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. アンチョビ 1本
  3. ★にんにく 1片
  4. ★鷹の爪(種を抜く) 1本
  5. 春キャベツ 大きいのを3枚
  6. (糠で煮て洗う) 1/8本
  7. しらす 40g
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. ☆浄水 1.5L
  10. ☆天然塩 10g(小さじ2)
  11. パスタ(1.6mm) 200g
  12. 適量
  13. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料をフライパンに入れます(にんにくは芯を取って薄切り、鷹の爪は種を取ってちぎる)。弱火で火を入れます。

  2. 2

    泡が出てきてアンチョビが解れたら強火にします。すぐに手でちぎった春キャベツ、適度に切った筍、しらすを入れて炒めます。

  3. 3

    別途☆を深めの鍋に入れて沸騰させます。パスタを入れて茹で始めます。

  4. 4

    キャベツがしんなりしたら白ワインを入れてアルコールを飛ばします。パスタの茹で汁を100cc(分量外)入れて乳化させます。

  5. 5

    茹で上がったパスタを入れます。混ぜ合わせたら塩で味を整え火を止め、最後にオリーブオイルをかけます。
    (o^^o)♪

コツ・ポイント

具材と茹でるパスタ。コンロ2口で同時に作るのがベターです。春キャベツはあまり火を通しすぎず、本来の甘味を引き出しましょう。
パスタの茹で汁をしっかり入れて乳化させます。
最後に「追い」オリーブオイルで香りを追加してください。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ