春キャベツとタケノコで作るペペロンチーノ

春キャベツ、ホタルイカ、タケノコと春の食材を揃えてみました。
このレシピの生い立ち
春の旬の食材で作ってみました
春キャベツとタケノコで作るペペロンチーノ
春キャベツ、ホタルイカ、タケノコと春の食材を揃えてみました。
このレシピの生い立ち
春の旬の食材で作ってみました
作り方
- 1
【材料】
メインの食材です。 - 2
【下準備】
タケノコをカットします。
当然、アク抜きして茹でたものです。 - 3
【下準備】
ボイルしたホタルイカの目をとります。硬いので食事中に取り出すことになります
写真は目玉を取り除く前です - 4
【下準備】
写真は目玉を取り除いた状態です
この作業を抜くと、食事中に硬い目玉を噛むことになるので忘れずに! - 5
【下準備】
春キャベツをカットします。
芯の部分も食べます。
まずは芯の部分の周囲を少し残しながら、切りましょう - 6
【下準備】
葉の部分を切ります。 - 7
【下準備】
芯の部分を切ります
ナナメに切っていきます - 8
【下準備】
ニンニクを切ります。
根から先端にかけて割りを入れて、その後に輪切りにします。 - 9
【下準備】
鷹の爪は種を取り除いて、薄く輪切りにしましょう - 10
お鍋に水を3リットル入れて沸騰させ、塩を小さじ3杯入れます。
その後、パスタを入れましょう - 11
パスタの残り時間が5分を切ったらメインを作り始めます。
フライパンにオリーブオイル50ccを入れます。 - 12
キャベツの芯とタケノコの根の方を入れて炒めます。
10〜15秒で返していきます。 - 13
芯と筍に火が通ったら、鷹の爪、アンチョビ、筍の穂の方、ホタルイカを入れていきます
- 14
程よく火が通ってきたら、オリーブオイルを見ます。
フライパンの底に残っていればオッケー!
少なければ足しましょう - 15
仕上げの1分前にキャベツの葉を入れます
- 16
茹で上がったパスタをフライパンに移し、塩を小さじ1,/2程入れましょう
そのまま、1分程炒め、オイルが絡まれば仕上げです
コツ・ポイント
春キャベツは芯に甘みがあるので、是非、食べてみてください
似たレシピ
-
ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ
ホタルイカと春キャベツだけの、簡単ペペロンチーノ。やわらかキャベツとホタルイカの濃厚な味をお召し上がりください。 辛三郎 -
ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ
春が旬のホタルイカと春キャベツを合わせたペペロンチーノ。ホタルイカのぷりぷり濃厚な味とペペロンチーノがベストマッチ! ずぼら日常レシピ -
-
-
たけのこと春キャベツのペペロンチーノ たけのこと春キャベツのペペロンチーノ
たけのこと春キャベツたっぷり和風ペペロンチーノ♪白だしで味付け簡単☆シャキシャキのたけのこと春キャベツの食感も楽しい一品 ジャカランダ☆ -
-
ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ♪ ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノ♪
せつぶんひじきさんの「ホタルイカのアヒージョ」でホタルイカに開眼♪さらに春キャベツとドライトマトで絶品パスタ! くんすけ -
-
春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ 春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ
甘い春キャベツ、アンチョビの塩気が互いを引き立て合います。買い置き食材だけで作れるのでさっと済ませたい時におすすめ。 メルカードポルトガル -
【春3番】蛍烏賊とキャベツペペロンチーノ 【春3番】蛍烏賊とキャベツペペロンチーノ
・春の香りがする。・あまーい春キャベツとホタルイカの大人な味をコラボレーションしました。・ホタルイカが冷蔵庫から呼んでいる。・あゝ、パスタ茹でなきゃ。 じょんぱい -
-
その他のレシピ